名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

広島市人事委員会 民間並み給与引き上げで勧告

2018-09-20 | 労働ニュース
広島市の人事委員会は職員の給与が民間の水準に比べ下回っているとして、5年連続で給与とボーナスの引き上げを勧告しました。

広島市の人事委員会は松井市長に対して職員の月給が平均38万6957円で民間に比べ402円、率にして0.1%下回っているとして格差を是正するため給与の引き上げを勧告しました。
また、ボーナスについても0.05ヵ月分引き上げるよう勧告しました。
引き上げの勧告はこれで5年連続で、勧告通りに改定した場合、職員の平均年収は617万8000円となり、市全体の人件費は年間でおよそ4億8000万円増える見込みです。
勧告を受けたhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000004-tssv-l34
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「9月末までの退職」は社会保険でお得になる? 退職のベストタイミングについて解説いたします

2018-09-20 | 労働ニュース
社会保険の保険料は1年に1回、4月から6月の給与を元に改定する
月給から天引きされる、社会保険(健康保険、厚生年金保険)の保険料は、入社したタイミングで、入社時の月給を元に決定します。

ただ定期昇給があったり、各種手当が支給されるようになったりすると、入社時の月給と現在の月給との間に、ズレが生じるようになります。

そこで1年に1回、原則として4月から6月の、3か月間の月給の平均額を元にして、保険料を改定するのです。

また改定した保険料は、月給に大きな変動がなければ、9月からhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00010012-manetatsun-life
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下に「へたれ王子」 横田基地の隊員をパワハラで処分

2018-09-20 | 労働ニュース
航空自衛隊横田基地は40代の男性隊員が部下に対して「へたれ王子」と呼ぶなど、繰り返し暴言や暴行のパワハラ行為をしていたとして、9月20日付で1カ月の減給とする懲戒処分を行いました。

 処分を受けたのは、横田気象隊に所属する40代の男性1等空尉です。この男性隊員は2016年11月からhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00010000-tokyomxv-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいせつ行為の巡査停職処分=「迷惑掛けた」依願退職―佐賀県警

2018-09-20 | 労働ニュース
佐賀県警は20日、女子中学生の胸を触ったとして、強制わいせつ容疑で逮捕された県警鹿島署の男性巡査(23)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 巡査は「迷https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000098-jij-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本中の会社で経理不足…実はいま「簿記3級」が驚くほど価値を持つ

2018-09-20 | 労働ニュース
意外に思うかもしれませんが、今、経理の仕事は需要と供給がまったくバランスしていません。需要に対して供給が極端に少ない状況です。

 転職情報サイトの「DODA」が発表した2018年7月の転職求人倍率によると、一般事務の有効求人倍率は0.2倍でした。1つの求人に対して5人が応募するという状況ですから、いわゆる買い手市場の狭き門です。

 ところが、経理を含めた企画職に限れば状況が一転、求人倍率は1.7倍です。職を探す人よりも求人数の方が1.7倍も多いのです。完全な売り手市場https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00057523-gendaibiz-bus_all
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする