朝一番はアルミスが日間賀島にクルージング、これを見送った。
午前中は桜会会報の封筒詰め作業、まずは三つ折り、封筒に宛名シールを貼り封筒詰め、
殆どは市内で市内は郵便局を使わずに配布する。封筒は配付担当別に区分し配付を依頼する。
町内回覧用は隣組単位に回覧できるように駐在員単位、総代単位に区分しこれを総代さんに依頼する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/8ec0e8b5248be57d9d37f4d1fabc90ca.jpg)
午後は自宅の雑用をこなしてからマリン広場へ
船台にけん引用金具取付、アプレミディのKさんに応援を依頼し取り付けた。これでようやく使用できるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/e0257f10c33d59bd6fdba4aaf91064be.jpg)
帰りには三谷漁港に寄って西桟橋のWifi、監視カメラの配線検討。
中継器をどこにどのように設置するか?無線ランで届くか、有線ランにすべきか
既存の中継器を使用して設置テストをしてみたい。
仮設置するための土台、ポール、ケースを作りたい。帰宅して準備、明日はテストの予定だ。
午前中は桜会会報の封筒詰め作業、まずは三つ折り、封筒に宛名シールを貼り封筒詰め、
殆どは市内で市内は郵便局を使わずに配布する。封筒は配付担当別に区分し配付を依頼する。
町内回覧用は隣組単位に回覧できるように駐在員単位、総代単位に区分しこれを総代さんに依頼する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/8ec0e8b5248be57d9d37f4d1fabc90ca.jpg)
午後は自宅の雑用をこなしてからマリン広場へ
船台にけん引用金具取付、アプレミディのKさんに応援を依頼し取り付けた。これでようやく使用できるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/e0257f10c33d59bd6fdba4aaf91064be.jpg)
帰りには三谷漁港に寄って西桟橋のWifi、監視カメラの配線検討。
中継器をどこにどのように設置するか?無線ランで届くか、有線ランにすべきか
既存の中継器を使用して設置テストをしてみたい。
仮設置するための土台、ポール、ケースを作りたい。帰宅して準備、明日はテストの予定だ。