ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

熊野灘横断

2022年07月10日 | ヨットクルージング
朝4時起き、天候の確認。
雨が少し残っている、予報は6時まで雨、その後は曇り。
5時起床、出港準備して朝食後6時出港予定とする。もう少し仮眠。

5時起床時には雨も上がった感じ、予報通りだ。
朝食をすまし出港準備、釣り船が客を乗せて出港していく。定置網漁船も出港していく。その後を追って我々も曇り空の下、6時に出港できた。

9時には、芦浜、古和浦沖を通過。風はなく曇り空、うねりが残っていて翻弄されています。船酔いに弱いオーナーが心配ですが、頑張っています。



11時、尾鷲沖。12時三木崎沖、に来ました。船内に入る気がしません。
お昼になれば・・・・ランチタイム
枝豆の卵とじ、焼きおにぎりとそうめん。美味しく頂きました。


15時には新宮沖、今日は紀伊勝浦泊、17時ころの予定。先行するヨットが見えているが追いつかない。多分大型か?



17時、無事に勝浦接岸、はま湯に近いところにしたが湯は日曜火曜休みになっていて残念。どこにしようかネットで検索、シ―ハウス熊野灘も休業、・・・・駅裏のホテル660に確認、500円で日帰り温泉。ホテル浦島のボウキドウも考えたが今回は駅裏の660にしました。


温泉の帰りにマグロ料理店をどこにしようか迷いましたが、海岸通りのいろは寿司で乾杯。美味しく頂いてバタンキュー
明日は田辺に向けて5時起き、6時出港です。


先行していたヨットは駿河湾のボウリヤス、同じく和歌山を目指します。