ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

三谷漁港

2023年09月18日 | 三谷漁港
昨日、佐久島入りガ浦沖で座礁、上架した三谷のバルケッタ
ロングキールのおかげでキールが握りこぶし程度が欠けた程度で済んだ。
衝撃時には乗員が大変、一人は顎が切れて出血、市民病院に駆け込んだ。
運よく縫うほどではなかったそうです。

今日はキールの修復作業、削りFRPを張って完了しました。

リトルプリンスの移動作業、スキピオの後に移動したがかなりせまっ苦しい、
同じ幅で設定したが、違うようだ。再移動を検討。

西の岸壁、スケープタイム(以前、ヘリオスの位置)にお願いし了解を得られた。早速、スケープタイムを前のグリーンセーリングの位置に移動、係留した。
これで落ち着きそうです。


4月に配布した名簿、11リトルプリンスと34スケープタイムが入れ替わります。これでアドリアとセクシーユーの移動も進められます。


春日山作業

2023年09月18日 | 春日山桜守
昨日17日は一斉作業日
私はヨットレースで不参加、18日天候不順の中で作業しました。
同じように昨日参加できなかったグループが作業に来ていただきました。
途中、雨が降ったりで大した作業できませんでしたが
植樹場所の1m四方は刈り取っていただけました。


とにかく雑草の育ちが良すぎて苦労しました。
中にはつる草が巻き付き桜がどこにあるか探すほどです。
植樹看板を見つけ近くの枝を探しつる草を刈り取ると桜が見つかるほどでした。
ツルを刈り取ると桜の葉がなくなってしまいました。



彼岸花が咲きだしました。