午後は形原に戻り形原小学校へ
明日の春日山作業、形中生徒が応援していただける。
そのお礼、手作りの郷土料理、油菓子接待が恒例で
今年も1分団の「マメダ会」の協力で油菓子作り、場所は形原小学校の調理室を借用して作業する。作業には中学生の有志8人も勉強がてら応援いただく。
50人程度のお土産作りということで作業開始、私は見守りが主、加藤形中校長も見学に参加いただきました。

午前中に素地をつくり午後は伸ばして切って、形作り。これを油で揚げれば完成。10個づつ袋詰めして100袋できました。
生徒に作り方の説明指導もあって作業時間が超過、終了は真っ暗になっていました。お疲れさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます