今日は〇回目の〇〇記念日、秋を楽しみたく京都へ出かけた。
ネットで調べてみれば京都はほとんどが見ごろになっている。どこにしようか
南か北か、東か西か・・・今日は西の嵐山、嵯峨野にしました。
6時起床、6時半出発。御在所SAで朝食。10時には天龍寺駐車場に到着です。
天龍寺から天龍寺塔頭寺院の宝厳院(ほうごんいん)。宝厳院の庭を楽しんでから渡月橋へ。大通りを抜けて竹林の小径へ、野宮神社から竹林を抜けて落柿舎望みながら常寂光寺(じょうじゃっこうじ)へ。登りのきつい庭を一周、良く焼けたモミジを堪能できました。
(宝厳院)


(渡月橋)

(嵯峨野街角)

(常寂光寺)




落柿舎横を抜けてとなりの二尊院を覗いてからランチタイム、私は嵯峨雑炊をいただいた。

次に向ったのは清凉寺境内を抜けて宝筐院(ほうきょういん)へ、ここは昔、素晴らしい紅葉を堪能させていただいた庭を覚えている。今日はどうかな?丁度陽射しもあってまたまたゆっくりと庭を一周、楽しめました。
(宝筐院)



天龍寺に戻ったのが15時、もう一か所を検討、紅葉情報がまだ5分の下鴨神社にある糺の森(ただすのもり)に向いました。下鴨神社拝礼後に広い糺の森を散策、情報通り5分でした。
(糺の森)

南端の摂社 、河合神社、女性守護、日本第一美麗神にもお参りできました。
河合神社には手鏡の形をした絵馬(顔を表す模様が入った)に自身の綺麗な表情を描いて願いを託す美麗の祈願絵馬があり、沢山の鏡絵馬が託されていました。
(河合神社)

(手鏡絵馬)

(みなさんお化粧後の絵馬)

このあとライトアップの紅葉も楽しみたいが・・・・・よく歩き、疲れました。楽しい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます