スナックえんどう 2006年05月13日 | 収穫 梅雨の走り、この2・3日のぐずついた天気をTVでこのように表現していました。そのとおりで梅雨に入ったような暗い日が続いています。スナックえんどうが収穫の時期を迎えました。自然の恵みを莢の中に一杯詰め込んだえんどうの姿が、雨に洗われなお一層鮮やかに目に入ってきました。野菜サラダにします。
ほうれん草 間引き 2006年05月10日 | 収穫 のち 低い雲から雨が落ちてきて、昨日と同様気分のすぐれない日になりました。サラダほうれん草がずい分生長したので、雨の降る前にを間引き(写真 右)しました。同じくレタス(写真 左)も収穫したので、今夜はほうれん草とレタスのサラダがテーブルに載るでしょう。 ところで野菜サラダは、野菜を手でちぎるかきざんで皿に盛り、買ってきたドレッシングを添えるだけでOK、料理が簡単でいいですね。
だいこん 花 2006年05月08日 | 経過 今、だいこんの白い花が真っ盛りに咲いています。このだいこんは10年以上前から自家採種して植えつけていています。店頭のだいこんより小さく、また、まっすぐでなく姿の悪いのが多い。煮ても良いのですが、少し辛いので大根おろしに向いています。抜き菜としても利用します。 PS ホームページ(http://www3.ocn.ne.jp/~nakahome/)を更新した。
じゃがいも 発芽 2006年05月06日 | 経過 じゃがいもの芽が出揃いました。きたあかり・メークイーン・アンデスの3種類を6畝に植え付けた。いつもの年だと2・3の種芋から芽が出ないことがあり、今年のように全ての芋から芽が出ることはめずらしい。 豊作を期待していいのかな ? 参考 写真 左下から右上 2畝 きたあかり 次の 2畝 メークイーン 次の 2畝 アンデス
レタス 収穫 2006年05月04日 | 収穫 久しぶりに収穫した野菜を紹介します。収穫したのは写真右から、ミニレタス・レタス・きゃべつの3種です。冬の大雪、そして、春になっても暖かい日が続かないためか昨年より小ぶりです。我が家で消費するにはこれで充分な量です。
ほうれん草 発芽 2006年05月02日 | 発芽 のち サラダほうれん草が大きくなってきました。葉が細く一目見てこれがほうれん草か、と疑いたくなります。もう少し生長するとほうれん草特有の葉が現れてきます。今年はサラダ野菜としてみず菜も栽培しています。収穫が楽しみです。