goo
この方々なくして熊本県民県民文化語るべからず!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
凄く楽しい公演ができました!熊本のスタッフの皆様に感謝!

打ち上げの馬にぎり。最高です。天草にて!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まいりました。
昨日熊本県立劇場に入ってリハーサル。私は「中川ハカセ」となり、親子のために1800人収容のホールでピアノの秘密を演奏とお話が前半、後半はなかなか聴けない面白い曲のコンサート。本日本番。
写真は演奏曲目、カーゲルのMM51のリハーサル風景。
昨年は400人前売り、当日券が100枚でて、最終的には500人越えました。よってピアノを触る振動体験コーナーでは、500全員に体験していただくためにキエフの大門を30分間弾き続けました!
今年はその反省をもとに、午前1回、午後1回の計2回。各々私ソロで約2時間話して弾くので、本日は計4時間。体力勝負です。

ピアノのワークショップも一番拡大した形を熊本でおこないます。ここまでさせていただくところはありません。

熊本県立劇場でのこのレクチャーコンサートも三年目、全てのスタッフが阿吽の呼吸でバッチリのチームワークでリハーサル終了。本当に全ての優秀なスタッフの方々に支えられております。

写真のカーゲルも熊本では三回目、そんなホールありません。
あくまでもオリジナルをもとめる熊本、さすが!
このように思いっきりさせていただいております。

さて、本日楽しみ、頑張るぞ!
10時30分~と14時~の2回です。九州の方、いまからでも間に合う方お待ちしております!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )