goo









8月3日、兵庫県立文化センターでのピアノカイタイショー!
これは本当に解体します!
ホールで写真のようなフレーム外しも実演!
その他も他では出来ないことだらけ!!
今回だけのための解体用ピアノを持ってきます。
この本番の後はこのピアノは使用できません。
一期一会、今回のみの世界でも二度とないようなピアノの秘密を知る機会、子供の自由研究、大人のマニアックな会、午前、午後の2回本番、是非皆様ご来場くださいませ!!

以下詳細




中川賢一のピアノ・パーク! 

おとなの自由研究
公演日 2024年8月3日(土) 14:30
会場 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院 小ホール
価格 全席指定 ¥1,500
チケット
お問い合わせ
問:芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5043513310&sid=0000000001
【出演者】
中川賢一(ピアノ)
荒木欣一(技術者)
【内容】
一日限定、午前と午後の2度オープンする“世界で唯一の特別なピアノ公園
こんな公園(パーク)、見たことも聴いたこともない!
“ピアノの不思議”を探る冒険、それは未知の世界への入口……。
どんな構造なの?何でできてるの?音が綺麗に響く秘密とは?
世界で活躍するプロのピアニスト・中川賢一さんと、さまざまな演奏家のピアノ調律を長年務めてきた技術者・荒木欣一さんによる導きで、“ピアノの秘密”に迫ります!

【公演時間:約90分(休憩なし)】

中川賢一のピアノ・パーク! 


こどもの自由研究
公演日 2024年8月3日(土)11:30
会場 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院 小ホール
価格 小学生・中学生 ¥1,000/一般 ¥1,500
チケット
お問い合わせ
問:芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertCalendar.aspx?md=5&ko=5043513309
【出演者】
中川賢一(ピアノ)
荒木欣一(技術者)
【内容】
一日限定、午前と午後の2度オープンする“世界で唯一の特別なピアノ公園
こんな公園(パーク)、見たことも聴いたこともない!
“ピアノの不思議”を探る冒険、それは未知の世界への入口……。
どんな構造なの?何でできてるの?音が綺麗に響く秘密とは?
世界で活躍するプロのピアニスト・中川賢一さんと、さまざまな演奏家のピアノ調律を長年務めてきた技術者・荒木欣一さんによる導きで、“ピアノの秘密”に迫ります!
【公演時間:約70分(休憩なし)】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











都内某所で2年後に向けてリハーサル!
松平敬さん、有馬純寿さんと!
思いっきり現代音楽です。
松平さんは一音も歌わず、私は一音もピアノを弾きませんでした。
暗号のような譜面が松平さんの解説、有馬さんのアドバイスを聴きながら松平さんが音を出してみて、譜面がどんどんクリアに理解できていきめちゃくちゃテンションがあがり楽しくなりました!
とうとう来月は全員揃ってのリハーサル。
4月に松平さんの譜読みレクチャー、今回の分奏リハーサルと2年間かけて着々とこの複雑な曲のプロジェクトを進めております。
来月が楽しみ!
有馬さん、松平さん有難うございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
なんと、沖縄県名護市にソラ君が来る
これはぜったい来なきゃ!!
私も参加します!
沖縄の皆様お待ちしております!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











音楽之友社でStereo誌の取材!
10.11月に大阪、埼玉で行う
ジャパニーズ・ミニマル・ミュージック
〜オール・久石譲・プログラム〜
について沢山話してまいりました!
凄いスピーカーで聴く久石譲、ライヒ、グラスなどは鳥肌ものでした!
素晴らしいナビゲーションをしていただき一気呵成に90分話を致しました。
どのような記事になるか凄く楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



お茶の水女子大学で指揮法の試験。
試験官私のみ。
斎藤秀雄著指揮法教程練習題1.2.3.4.7を全ての学生が2台ピアノ演奏を前に指揮。
90分15回の授業、1350分、22時間半のなかで学んだものを各々よく発揮していたと思います。
ある意味私がどれだけよく伝えることができたかも問われるものなので、私の教授法がどうであったも考える貴重な時間でした。
今までは別の評価方法でしたが、今年から初めて実際の指揮をする試験を実施。
ここで指揮法を教えて四年目です。
斎藤秀雄著指揮法教程をベースとしながら柔軟に現場にあった指揮法をさらに良い形で伝えていきたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )