ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

金環日食

2012-04-05 20:57:12 | 日記
金環日食

今日の仕事はおきらくごくらく。

帰って夕刊を見たら、東京 2012年5月21日 午前7時31分59秒に金環日食が見えるそうなっ!173年ぶり。こんな機会絶対ないっ!(皆、見ようぜっ!) サングラスいるかも。でもわざわざ、このために?って、Meってなんて現金なやつだろう。。。カカ。。。

小学生の頃、普通の日食は見たことがある。クラスメイトと一緒に、黒い下敷き(なつかしいー)を太陽にかざすと、丸い太陽の右上あたりが欠けているのが分かる。Meの楽しい思い出だ。

しかし金環日食と言う言葉で、いつも連想してしまうのが、松田優作主演の「蘇える金狼」。一字しか合ってないけど、   ラストシーンの「ジュピターには 何時に着くんだ?」と言って画面が真っ白になっていく幻想的な終止符が、この金環日食とオーバーラップしてしまうのだ。

その幻想的な瞬間に会えると思うと、しあわせを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルの行方

2012-04-05 02:39:49 | 日記
パイナップルの行方

今日は朝早くからお仕事。

CPUの割付け方がどうなっているのか、マニュアルを訳しながら眺め、一人深い思考の森へ。。。スケジューラーだとか、リーソースマネイジメントとか、バインドとか、Meの苦手な横文字が頭の中をくるくる回り、その心を何度もマニュアルから引き出そうと考え、考え。。。そして定時近くになって、いきなりそれらの言葉がピタッと組み合わさり、一気に全ての仕組みが分かってしまった。(Meはこういうの結構得意っす。)

Meは嬉々として後ろの席に座っている障害対応のリーダー格の人に話したら、仕組みは分かったけど、もうその問い合わせきてるんだけど、どうしようと言われ、私も黙ってしまった。まあ、前向きに考えれば、新たな課題が生まれたって訳です。。。カカ。。。とりあえず、Me的には頭がすっきりとして、おきらくごくらく。

さあって、冷凍庫に入れたパイナップルはどうなっているかなあっと、パイナップルを入れたタッパを出し、開けてみたら、完全に氷の岩となって、カチカチに。到底先割れスプーンで削りだそうとしても歯が立たず、登山用具でも持ち出さない限り食べれない状態に。。。ここはしばらく外に出して少し時間をおこうと思い、放置。しばらくして、やっと削りだすことができ、食べてみたけど、冷たっ、みたいな。ここは南極じゃあねえっ、というぐらい体が寒くなり、また歯にしみるんだな、これが。。。。結局、また冷凍庫にBackみたいな。。。ケケ。。。

要するに全てはMeの頭がパイナップルであるが故にかようながことが起こるという言うことです。原罪といったところでしょうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする