コンパイラが来た
6時起床。会社。
午前中、コンパイラ製品化の準備をしていたら、午後になって製品版メディアじゃないけど、同等の評価メディアが遂に届きました。といっても中身はtarコマンドで固めたやつだったけど。。。とりあえず中身を確認していたら、コンパイラ起動コマンドのパスが変わったことに驚き!コマンドパスって、ある意味基本的で重要なユーザインターフェースな訳。そんなの突然変えんなよーって嘆いていたら定時。とりあえず別の担当者にインストール確認とHello Worldプログラムの動作確認をお願いして帰宅。あー、先が思いやられる。問い合わせ来るようなあ。まあ製品レターから何から至るところに記載して、問い合わせが来ないようにするしかないかあ。金曜日はさっそく製品化チームと情報発信の打ち合わせがあるし。忙しくなってきたよ。もうこうなったらやるっきゃない!
ところで今日はボーナス前の面談。上長からMeの査定評価を頂きました。サナトリウム前の評価と同じです。やっとスタート地点に立てたのかなって感じです。まあ、妥当でしょう。短時間勤務から残業規制までやってきて、制限のある中、ちゃんと評価がもらえたのだから。。。
頑張らなきゃ!
6時起床。会社。
午前中、コンパイラ製品化の準備をしていたら、午後になって製品版メディアじゃないけど、同等の評価メディアが遂に届きました。といっても中身はtarコマンドで固めたやつだったけど。。。とりあえず中身を確認していたら、コンパイラ起動コマンドのパスが変わったことに驚き!コマンドパスって、ある意味基本的で重要なユーザインターフェースな訳。そんなの突然変えんなよーって嘆いていたら定時。とりあえず別の担当者にインストール確認とHello Worldプログラムの動作確認をお願いして帰宅。あー、先が思いやられる。問い合わせ来るようなあ。まあ製品レターから何から至るところに記載して、問い合わせが来ないようにするしかないかあ。金曜日はさっそく製品化チームと情報発信の打ち合わせがあるし。忙しくなってきたよ。もうこうなったらやるっきゃない!
ところで今日はボーナス前の面談。上長からMeの査定評価を頂きました。サナトリウム前の評価と同じです。やっとスタート地点に立てたのかなって感じです。まあ、妥当でしょう。短時間勤務から残業規制までやってきて、制限のある中、ちゃんと評価がもらえたのだから。。。
頑張らなきゃ!