ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

手のひらサイズの世界

2020-03-10 22:22:25 | 
手のひらサイズの世界

世界中の国旗を燃やしてしまえ

今や世界地図は手のひらサイズ

そんな世界で国境線を引く意味なんかある?

世界中の国旗を燃やしてしまえ

地球も今やちっぽけな惑星にすぎない

全てが手のひらサイズに収まる世界なんて

つまらないよ

扉を開けてこの息苦しい世界から

白い鳩たちを逃がして

そして俺たちの脳内の思考に

無限大に広がる世界があることを

知らしめよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yusaku Matsuda part 2

2020-03-10 22:04:31 | 日記
Yusaku Matsuda part 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yusaku Matsuda

2020-03-10 21:52:56 | 日記
Yusaku Matsuda
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

onna - 221

2020-03-10 20:46:14 | 日記
onna - 221
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rev. King

2020-03-10 20:36:11 | 日記
Rev. King
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびりとサーブレット&JSPかと思ったら。。。

2020-03-10 20:18:45 | 日記
今日はのんびりとサーブレット&JSPかと思ったら。。。

今日は火曜日。曇りのち雨。

4時起床。

6時前に家を出て会社。

朝食は会社の近くのカフェでモーニング。

昨日で訓練校の全ての講座が終了したため、今日は一日、のんびりすることにし、

"スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第2版"を最初から読みなおし始めました。

午前中始業時間から読み始め、11時過ぎに読了(祝)。

今まで、サーブレットとJSPの区別がつかず、一杯とからげでサーバサイドJava

として片付けていたのですが、ちゃんと区別もつき、サーバーサイドJavaの全貌が

分かってきました。

その後の、午前中の後半は、眠くて眠くて、コラージュしてた。笑。

昼休みの間、"Python基礎演習講座"の研修室に様子見で観に行ったけど、

大変そう。。。

午後はゆっくり数学書などを読もうかなと思っていましたが、教育関係の取締役から

jupyter notebookのセルの横に"run this cell"ボタンが出ない端末があるとの通達を

受けて調査。色々と調べた結果、結局、以下のURLに記載されているCSSの設定の

問題であるということが分かった。

Seems Run button for each cell disappeared in release 5.7.0?

"Python基礎演習講座"の初日ですが、波乱万丈のスタートとなりました。

明日はゆっくりできるかしら。。。

とりあえず講義が終ってからは、"スッキリわかる Java入門 実践編 第2版"を読んでいました。

定時退勤。

風呂入って寝る。

【今後の予定】
・04月14日~04月15日    某電機メーカ新人研修サブ講師
・04月16日~04月17日    某電機メーカ新人研修メイン講師(Java)
・04月20日~04月22日    某電機メーカ新人研修メイン講師(Java)
・04月24日          某電機メーカ新人研修サブ講師
・04月27日~04月28日    某電機メーカ新人研修メイン講師(Java)
・05月07日          某電機メーカ新人研修メイン講師(SQL)
・05月07日~05月11日    某電機メーカ新人研修メイン講師(Java)

【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人教育(講義日程:4月14日~5月11日)

【今日の読書】
スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース (KS理工学専門書) 原 啓介
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第2版 (スッキリシリーズ) 国本大悟(読了(祝))
スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ) 中山 清喬(P494/616読了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

onna - 220

2020-03-10 11:24:25 | 日記
onna - 220
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする