Y-san宅でMac OSのStable Diffusion Web UIと格闘
今日は土曜日。曇り時々雨。
8:00起床。軽く朝食を採り、シャワーを浴びた。
9:00頃、家を出て、途中駅で降り、お宮を買ったのち、約束の11:00より
30分程早くY-san宅に着いてしまった。
とりあえず、飼い犬のココちゃんに挨拶して、世間話をしながら状況を聞いた。
11:00に旦那さんのNくんとお子さんのSちゃんが家に戻って、軽く挨拶した。
そしてどうやらStable DiffusionのWeb UI自体は設定出来たものの、
拡張機能であるControlNetを入れたいのだということが判明。
Stable Diffusionはgoogle colaboratoryのJupyter Notebook
で起動することが分かったので、以下の記事をベースに
・
【Stable Diffusion】WebUIでControlNetを使えるようにする【忘備録】
ControlNetのダウンロードとインストールを実施。
その後、Jupyter Notebookを使いながら、ControlNetのモデルをクラウドの
しかるべき場所にControlNetのモデルを放り込み、Stable DiffustionのWeb UI
を立ち上げ直して、無事ControlNetを拡張機能として組み込むことに成功。
しかし肝心のControlNetを拡張機能の使い方が分からず、実機確認までできなかった。
その後、皆で、お宮で買ってきたフルーツゼリーを食べた後、Y-sanと近くの寿司屋で寿司を
食べた。
その後、Y-sanと別れ、桜木町に移動して、コレットマーレの7Fでグレープフルーツのかき氷
を食べた。さっぱりして美味しかった。
その後、本屋に寄ったりと街を放浪して、おつかいをして帰宅。
夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTube動画を観た。
これから少しうだうだしながら、シャワー浴びて寝る。
明日は、家でゆっくりしながら過ごす予定。
【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)
【詳細TODOリスト】
----
・07/22 14:40~心療内科に通院
---
・Spring Frameworkの講義資料をチェックする。
・
Reactでユーザー管理アプリ作成
・
Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る
・
【Python KNN】協調フィルタリングで映画レコメンド(推薦)【MovieLens】
・Vue.jsの講座検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)