「フラガール」
6時半起床。ぐだぐだ。
8時半アジトへ。ちょっと気合いを入れて来期新しく導入されるジョブ管理ソフトの関連資料を読む。ようやく少しだけデーモン等の動作を理解した。後はマニュアルを本格的に読むしかないかな。英文だけど。。。カカ。。。うたた寝したり、テレビ版「闇金ウシジマくん」を見ながら、マイペースで過ごしました。
昼過ぎにおつかいをして帰り、しばらくボーっとしながら、姉夫婦がやってきて久しぶりにおしゃべり。後、テレビ番組をチェック。BS民放で18:30から「フラガール」やるから、今日はこれを見ることにした。
そして「フラガール」。面白かったよ。炭鉱の錆びれた町で再起すべくハワイアンセンターの計画が持ち上がる。そしてすったもんだありーので、ハワイアンダンサー養成が始まる。笑いありーの、涙ありーの。女性たちや町の人たちの奮闘物語。これって常盤ハワイアンセンター創立までの実話だったんですね。Me感動しました!皆さんも是非みてください!元気でますよ!
今日は和やかな3連休の中日でした。