どうしたいの?
本日午前中に心療内科の先生の診察を受け、やはり気力が戻らない旨を伝えると、一週間、二週間でうつ病は治りませんよ、やはり三カ月ほどの休養は必要ですと言われました。会社の方から復帰について早めるよう言われているのであれば、それはうつ病という症状を理解していないからでしょう。電話していただければ、私からきちんと伝えますと先生から言われ、上長に報告すると、心療内科の先生の診断内容ではなく、私がどうしたいのかを聞きたいんだと言われ、板ばさみ状態になってしまいました。私は休職したい旨を伝えましたが、疑問が残りました。
果たして精神が病んでいて、現状疲弊しきっている人間に「これからどうしたいのか?」と尋ねて、正しい判断に基づく答えが返ってくるでしょうか?
まあ会社側からしてみれば損失が出るので、辞めたいのなら、さっさと辞めてほしいのかもしれませんが。。。しかし今、現状疲弊しきって病んでいる人間に「どうしたいの?」という問いはNGのような気がするのですが。。。
本日午前中に心療内科の先生の診察を受け、やはり気力が戻らない旨を伝えると、一週間、二週間でうつ病は治りませんよ、やはり三カ月ほどの休養は必要ですと言われました。会社の方から復帰について早めるよう言われているのであれば、それはうつ病という症状を理解していないからでしょう。電話していただければ、私からきちんと伝えますと先生から言われ、上長に報告すると、心療内科の先生の診断内容ではなく、私がどうしたいのかを聞きたいんだと言われ、板ばさみ状態になってしまいました。私は休職したい旨を伝えましたが、疑問が残りました。
果たして精神が病んでいて、現状疲弊しきっている人間に「これからどうしたいのか?」と尋ねて、正しい判断に基づく答えが返ってくるでしょうか?
まあ会社側からしてみれば損失が出るので、辞めたいのなら、さっさと辞めてほしいのかもしれませんが。。。しかし今、現状疲弊しきって病んでいる人間に「どうしたいの?」という問いはNGのような気がするのですが。。。