トライアスロンは、スイム200m、バイク6km、ラン2kmで行われました。
今日は秋晴れで本来は行楽日和ですが、スイムには寒すぎました。
スタート前5分から入水、5分間の水の中はみんな「ガタガタ」と震えていました。
しかしレースが始まるとみんな一生懸命にレースをし頑張っていました。
今回は、楽しくゴールするためにペース配分を考えながらということを課題に頑張りました。
スイムは女子で6番上がりくらい、シューズをしっかりと履け、バイクのトランジッション(つなぎの部分)に、シャツを着てヘルメットをかぶりバイクを押してコースへ、出発。1周目2周目と順位を10位まで落としながらもまたトランジッションヘ帰ってきました。
残りのラン、前半押さえてらすと500mでスパート3人抜いて6位でゴール!
今日で2回目(最初は小学3年の時)、初のレースみたいなものでしたがよく最後まで頑張れました。
熊本の「かめの子キッズ」さん、「ウイングス」の皆さんありがとうございました。
嘉穂のユキちゃんも1500mを1位で走り切りました。
前半飛ばしすぎる癖がありますが少しずつ最後までもつようになってくれば凄いタイムが出るようになります。
少しずつ記録を伸ばしていきましょう。
ちなみに、今日のタイムはベストに近いタイムでした。
お疲れ様でした。
今日は秋晴れで本来は行楽日和ですが、スイムには寒すぎました。
スタート前5分から入水、5分間の水の中はみんな「ガタガタ」と震えていました。
しかしレースが始まるとみんな一生懸命にレースをし頑張っていました。
今回は、楽しくゴールするためにペース配分を考えながらということを課題に頑張りました。
スイムは女子で6番上がりくらい、シューズをしっかりと履け、バイクのトランジッション(つなぎの部分)に、シャツを着てヘルメットをかぶりバイクを押してコースへ、出発。1周目2周目と順位を10位まで落としながらもまたトランジッションヘ帰ってきました。
残りのラン、前半押さえてらすと500mでスパート3人抜いて6位でゴール!
今日で2回目(最初は小学3年の時)、初のレースみたいなものでしたがよく最後まで頑張れました。
熊本の「かめの子キッズ」さん、「ウイングス」の皆さんありがとうございました。
嘉穂のユキちゃんも1500mを1位で走り切りました。
前半飛ばしすぎる癖がありますが少しずつ最後までもつようになってくれば凄いタイムが出るようになります。
少しずつ記録を伸ばしていきましょう。
ちなみに、今日のタイムはベストに近いタイムでした。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます