今日は、本城公園を6:00出発して小郡には7:30過ぎに到着しました。
今回のはコースが変わりましたのですぐにコースを確認
そして、しっかりアップをして準備を整える
今日も走りは少な目で、ドリルで仕上げる。
開会式には全員さんかで、女子の二名だけがスターと準備をする
そして、9:40にスタート地点に移動
召集をし、スタートを待つだけ
1区、今日も5年生が行く
先行し中間粘り後半勝負をかける布陣
目標は3位以内
予想は1区で先頭集団で帰ってくる
ほぼ、その予想通りですが、1位で入ってきた
これで流れはできた。
ここからは競り合って走ればと思っていた
が、2区はインフル明けの子
調子がよければ4;50位で走る
結果4;12
少し離されてくる
3区、4区、5区で追い上げ再び先頭まで追い付くも、前回区間記録を作った選手が新光
後ろは見えないので勝負なんだが、なかなか前とは追い付かない
最終区、少しは縮まったがそこまではない。
結局15秒差で終了
前回の20秒よりは、少し縮まった
結果的にはみんな今の状態でよく走った
しかし、反省する面もありました
目先のことになりましたが、状況把握をもうすこしできなくてはいかなかったと反省しています。
子供たちにもその辺の説明をしっかりして納得させなければいけない。
判断はなかなかむつかしい。
残り駅伝は3つ
その中でも虹松ではしっかりしていきたいので、すよろしくお願いします
今回のはコースが変わりましたのですぐにコースを確認
そして、しっかりアップをして準備を整える
今日も走りは少な目で、ドリルで仕上げる。
開会式には全員さんかで、女子の二名だけがスターと準備をする
そして、9:40にスタート地点に移動
召集をし、スタートを待つだけ
1区、今日も5年生が行く
先行し中間粘り後半勝負をかける布陣
目標は3位以内
予想は1区で先頭集団で帰ってくる
ほぼ、その予想通りですが、1位で入ってきた
これで流れはできた。
ここからは競り合って走ればと思っていた
が、2区はインフル明けの子
調子がよければ4;50位で走る
結果4;12
少し離されてくる
3区、4区、5区で追い上げ再び先頭まで追い付くも、前回区間記録を作った選手が新光
後ろは見えないので勝負なんだが、なかなか前とは追い付かない
最終区、少しは縮まったがそこまではない。
結局15秒差で終了
前回の20秒よりは、少し縮まった
結果的にはみんな今の状態でよく走った
しかし、反省する面もありました
目先のことになりましたが、状況把握をもうすこしできなくてはいかなかったと反省しています。
子供たちにもその辺の説明をしっかりして納得させなければいけない。
判断はなかなかむつかしい。
残り駅伝は3つ
その中でも虹松ではしっかりしていきたいので、すよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます