アップ・・・芝生3周、ハードルマタギ5本。
体操、ハードルドリル(足さばき、くぐり、)
シングル、ツインバーでのドリル
基本動作ドリル(歩行、腿上げ、スキップ、)
基本ミニハードル(4拍子、2拍子の左右、流し)
長距離は1年生15分間走、そのほか20分間走
その後に1年生は400m×1、そのほか3本(72,70,65)
短距離は20m流し×10
リレー(100m×5人×4回)
ダウン2周、体操
先月終わりから始めた基本ドリルの疲れは必ず出てきます。
4月は、鍛錬の月になります。
5月は動きができてきますので動きがよくなりタイムも上がってくるでしょう。
県予選は6月13日です。
県大会は6月27日です。
みんな頑張ってください。
体操、ハードルドリル(足さばき、くぐり、)
シングル、ツインバーでのドリル
基本動作ドリル(歩行、腿上げ、スキップ、)
基本ミニハードル(4拍子、2拍子の左右、流し)
長距離は1年生15分間走、そのほか20分間走
その後に1年生は400m×1、そのほか3本(72,70,65)
短距離は20m流し×10
リレー(100m×5人×4回)
ダウン2周、体操
先月終わりから始めた基本ドリルの疲れは必ず出てきます。
4月は、鍛錬の月になります。
5月は動きができてきますので動きがよくなりタイムも上がってくるでしょう。
県予選は6月13日です。
県大会は6月27日です。
みんな頑張ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます