今日の練習
アップ、1周、体操、基本、ドリル、ジャンプドリル、もも上げドリル、流し
小学生低学年・・・200m×5流し
小学生中学年・・・200m×7流し
小学生高学年は二つのグループに分かれてペース走
虹ノ松原を想定して、400mトラックを6周+200m×3流し
Aチームは
1-1;33
2-1;45
3-1;40
4-1;37
5-1;35ー8;11
6-1;31-9;43
Bチームは
1-1;33
2-1;48
3-1;46
4-1;44
5-1;36-8;29
6-1;36-10;05~10;36
中学生は女子は5000mビルドアップ21;30
男子は1000m×3(200mジョグ)
1-76-75-36=3;08~3;19
2-72-72-38=3;03~3;16
3-70-81-36=3;08~3;14
山口クロカン駅伝の調整練習だったが、設定ペースを崩しての走りだった。
本来、3;15-3;10-3;05で走る予定だった。
このようなペースコントロールをしていけないと試合での記録もどうなるかわからない。
練習は、目安を立てるために必要な情報と刺激がうまく入らないと本番前に調子を崩すことにもなる。
順序だてた計画の下、実力を付けていくことが必要だ。
頑張るだけでは結果はでない。
結果を出すに必要なプログラムと精神(メンタル)、休養、栄養を考えよう。
アップ、1周、体操、基本、ドリル、ジャンプドリル、もも上げドリル、流し
小学生低学年・・・200m×5流し
小学生中学年・・・200m×7流し
小学生高学年は二つのグループに分かれてペース走
虹ノ松原を想定して、400mトラックを6周+200m×3流し
Aチームは
1-1;33
2-1;45
3-1;40
4-1;37
5-1;35ー8;11
6-1;31-9;43
Bチームは
1-1;33
2-1;48
3-1;46
4-1;44
5-1;36-8;29
6-1;36-10;05~10;36
中学生は女子は5000mビルドアップ21;30
男子は1000m×3(200mジョグ)
1-76-75-36=3;08~3;19
2-72-72-38=3;03~3;16
3-70-81-36=3;08~3;14
山口クロカン駅伝の調整練習だったが、設定ペースを崩しての走りだった。
本来、3;15-3;10-3;05で走る予定だった。
このようなペースコントロールをしていけないと試合での記録もどうなるかわからない。
練習は、目安を立てるために必要な情報と刺激がうまく入らないと本番前に調子を崩すことにもなる。
順序だてた計画の下、実力を付けていくことが必要だ。
頑張るだけでは結果はでない。
結果を出すに必要なプログラムと精神(メンタル)、休養、栄養を考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます