フンドーキンは大分市内の競技場
約2時間かかる
お疲れ様でした
そして昨日は小郡
私はバスを運転、他は自走で集まりました
小学生から高校生までの参加
小学生は幅跳びと800m
自己ベストに近いタイムをみんな出した
中学生は女子800mと1500m
800mでは自己ベストが続出
2分30秒を2名が切る
1年生もあとちょっと
次回の大会が楽しみ
男子は1500mと3000m
走れた子と走れなかった子
それぞれ、入れ込みすぎたり
狙いすぎたりと
もう少し冷静に走るとよいが
チャレンジしたことは良いこと、次につながる
高校生は最終種目5000m
展開は雨の中、風の中
スローペースになり
3000m手前からあゆむが飛び出し、それに続いてりくとも
ワンツーふにっしゅとなりました。
天候不安の中
朝は条件がよく昼前から蒸し暑くなり
雨が降り
なかなか、走れる条件ではなかったかもしれませんが
暑さ慣れのためにはよかった
次につなげるために
このような大会を出ることは
身体を慣らすという意味で必要なことです
結果にとらわれず
先を見据えた過程を大事にしましょう
さあ、また次
約2時間かかる
お疲れ様でした
そして昨日は小郡
私はバスを運転、他は自走で集まりました
小学生から高校生までの参加
小学生は幅跳びと800m
自己ベストに近いタイムをみんな出した
中学生は女子800mと1500m
800mでは自己ベストが続出
2分30秒を2名が切る
1年生もあとちょっと
次回の大会が楽しみ
男子は1500mと3000m
走れた子と走れなかった子
それぞれ、入れ込みすぎたり
狙いすぎたりと
もう少し冷静に走るとよいが
チャレンジしたことは良いこと、次につながる
高校生は最終種目5000m
展開は雨の中、風の中
スローペースになり
3000m手前からあゆむが飛び出し、それに続いてりくとも
ワンツーふにっしゅとなりました。
天候不安の中
朝は条件がよく昼前から蒸し暑くなり
雨が降り
なかなか、走れる条件ではなかったかもしれませんが
暑さ慣れのためにはよかった
次につなげるために
このような大会を出ることは
身体を慣らすという意味で必要なことです
結果にとらわれず
先を見据えた過程を大事にしましょう
さあ、また次
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます