練習・・・アップ3周芝生
体操、基本、流し50m×3
短距離・・・スタート練習×5、50mコーナー走×3
80m走×2
幅跳び・・・足合わせを5本
長距離・・・3つのグループで600m×1+200m
200m×2
最後にリレーを全員で8チーム
5人一組で一人4かい100mを走ります
ダウン1周、体操で終わりです。
12日は小郡で大会です
時間に遅れないようにお願いします。
現地は、駐車場が何箇所かありますのでわからなかったら電話をください。
体操、基本、流し50m×3
短距離・・・スタート練習×5、50mコーナー走×3
80m走×2
幅跳び・・・足合わせを5本
長距離・・・3つのグループで600m×1+200m
200m×2
最後にリレーを全員で8チーム
5人一組で一人4かい100mを走ります
ダウン1周、体操で終わりです。
12日は小郡で大会です
時間に遅れないようにお願いします。
現地は、駐車場が何箇所かありますのでわからなかったら電話をください。
高校生で陸上をやっていらっしゃるということは環境が良かったのでしょうね。
燃え尽き症候群や今までと違った環境になじまない子はついていけなかったりしますので要注意です。
子供さんも5年経験しているようですが、それくらいの経験で自分の能力を見切るには早すぎると思います。
最後まであきらめずに努力したものが・・・。
とはいえ、学生でダラダラと陸上ばかりしてはいられない、就職や進学などが次から次にときますので仕方がないところもあります。
せめて、私たちは励まして、みんなが楽しみを忘れないように頑張ってもらいたいですね。
うちのクラブもまだ1年目ですのでこれからです。
いつか、うちのクラブからオリンピック選手が出たら、など夢見ながら頑張っています。
家の長男も陸上を始めて5年目になります・・。
あ~本城陸上クラブさんは、駅伝大会などでお見かけしたな~と思い厚かましくコメントさせて頂きましたm(__)m
これから、暑さも半端じゃなくなりますので皆さん
熱中症や貧血には気を付けて下さい。
12日試合も頑張って下さいね♪
家の長男も12・13は、久留米でトラックレースです!
応援も・・暑くて大変(+_+)でも応援も生きがいです(笑)