本城陸上クラブは(市民ジョギングもあります)、「今より成長を目指して」が指導方針です、特に長距離は専門です。

「本城公園」拠点に小中学生から大人までのランニング活動チーム
honjyo-rikujyoukurabu@goo.jp

「防府マラソン」攻略法

2008-12-18 | マラソン練習
まず、コースは幾度か変更されています。
最初の頃は佐波川沿いを走る後半下りのコースから、2回変更され(私の記憶)今の周回コースになっています。
同じところを何回も通るため精神的にきついとの意見もありますが、攻略がしやすく条件がそろえば記録が出ます。

私もよく練習がてらどこまで持つか試してみるために参加して折り返しでやめたこともあります。

5km過ぎから6km、21kmから22km、38kmから39kmは同じところを3回通ります。
余裕があったら確認してください。

コースは競技場を1周と100m走って外コースに出ていきます。
1kmは道路に出て少し行ったところです。

このコースは季節がら北西の風が吹く事が多く2kmから6km(34kmから38km)11kmから17km、おりかえし22kmから27kmに向かい風が待っています。

ここをひとりにならないように集団で行きたいです。

集団のペースは、折り返しで上がることが多く、また余裕のないものはここで振り落とされます。

強い集団に入ったら要注意です。

出来たら、27kmくらいまでは余裕をもって集団で我慢したいです。

陸橋を越える10km、17km(帰りは26km、は集団のペースに変化が出やすいので気を付けてください。

防府駅付近は行きと帰りでコースが違いますが帰りはまだこの付近は我慢です。

34kmの交差点を曲がると向かい風になることが多いのでここからが勝負です。
ここからの分を少し取っておかないと大失速することに。

全体的に平坦で走りやすいのですが、コースのところどころは路面が悪いので、走る位置取りも考えて路肩の悪いところや車のタイヤ跡がついたところは避けてください。
特に、雨が降れば路面の悪さが分かるのですが晴れていたら分かりにくいものです。

コース上で嫌な部分は航空自衛隊防府基地の付近(帰りの向かい風)と防府駅過ぎて34km地点までは応援も少なく一人になりやすいので長く感じます。
集中を切らさないことが大事です。

40kmを過ぎ陸上競技場の照明がみえてきたらあとすこし。

メイン道路からゴールまで600m少々競技場のゲートから400mです。

いずれにしても、今年最後の大会を自分の実力通り走りきることが目標です。
人のペースに惑わされないようにしましょう。

ちなみに、陸連登録されている方で2時間50分以内で走ると別府大分毎日マラソンの参加資格ができます。
申し込み締め切りは12月26日ですから大チャンスかもしれません。
このようなかたは是非記録に挑戦をしてください。
最後の風と失速を考慮してもハーフを1時間23分位で通過すれば可能性はあります。(ただし、余裕を持ってです)
ハーフベスト1時間21分までの方は可能性あり。(ただしスタミナ必要)
女性も来年の横浜国際(3時間、3時間30分は未定)、大阪、名古屋(3時間15分)の参加資格ねらいも。
ペースメーカーは男性が沢山事欠きませんからね。

皆さん頑張っていきましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿