特に目当てがあるわけじゃ無いけれどたまに出歩かないとと思って箕面に徘徊に・・・ 気温16℃でややひんやり。 キノコも終盤じゃし湿度が低いので粘菌もあかんみたい。
TG-5 スッポンタケです。 近い物は、OKじゃね。 背景の感じは・・・携帯並み。
RX100M2 このカメラ買ってほとんど使わないで腐らせておくのももったいないと思って何日かまえから使っています。 こういう大きい被写体ならこっちゃの方が画質はきめ細かくてええように思うけど・・・ 手ぶれ補正性能が悪いのと1~2cmに接近して撮れないから一長一短じゃね。
クチベニタケ これでもキノコの一種。 何のために生えてるのやら・・・ tg-5
TG-5でトガリベニヤマタケかな? まあそのようなたぐい。
近くで撮りたいときは、TG-5がええ RX100M2だとマクロモードでもTG-5に比べたら普通に離れてしか撮れなし手ぶれ補正があかんから傘の条線のあたりがきれいに出ないんよね。
これもTG-5 問題なく写っています。
TG-5 これは、離れた場所で撮りました。 傘がまるっこいしヒダの付き方が違うような・・・ 図鑑見ても何なのかようわからん
アカモミタケ もみの木の植林面積が少ないのと食えるせいか少なくなった。
傘の裏はきれいじゃけどね~
ベニタケの仲間っぽいが・・・ TG-5
TG-5 傘のてっぺん付近にひび割れ模様があれば、ブナシメジなんじゃろが若いから模様が無いのか別種なのか???
RX100M2 こっちの方が画質も雰囲気はええけど多めに撮った数の割にブレてるのが多い。 手ぶれ補正がよっぽどかあかんのじゃろな。 ほれに近くで撮るのは苦手っぽい。紅葉の風景とかには良さそうじゃが・・・ マシなのでこれくらい。
不明菌 TG-5
粘菌の変形体 TG-5
TG-5 オオスズメバチがけんかしていました。 違う巣のものかな?
※ SONY RX100M2 オリンパス TG-5 FD-1