体温を上回る様な猛暑が続いていたので夏眠状態でしたが、糸電話でウッドチップの上にクロフクロタケっぽいのが生えてるって教えて頂いたので久しぶりに出かけました。古いウッドチップの上に新しいウッドチップを山積みしてたので、もう出ないと思ってたけれど、新しいウッドチップにも菌糸があったのかもね。
と言うことでクロフクロタケみたいなのです。以前見たのよりちっこいけれど時期と環境が違うからこれも有りなのかな?
少し離れてシロフクロタケっぽいのが生えていました。
※ EOS-R6 EF100mm F2.8
オリンパスTG-5 FD-1
最新の画像[もっと見る]
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 5ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 9ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 9ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 9ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 9ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 9ヶ月前