続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

七ッ梅跡(田中藤左衛門の記憶)

2024-05-23 15:33:47 | 埼玉県

ひめちゃんは、堀之内の西の方を歩いて来ました。

ミーナちゃんちの石垣にサツキかな?

ポメラニアン・ミーナちゃんが逝ってから、もうだいぶ経ちます。

ママもアタチもライバルでしたでふよ

 

影の大きなお散歩でした。

今日も暑くなりそうだね

 

 

 

5月11日、実家のお墓参りに行きました。

お墓は、「道の駅おおた」の近くです。

そうだ、ここまで来たのだから、利根川を渡って、七ッ梅跡に行ってこよう

今年も、もうすぐ常広寺の開基・本橋院殿の命日(郷右衛門忌)がやって来ます。

辰年なので、ミニ講演会で「竜骨伝記の真実」を確認する予定です。

その竜骨を常広寺にもたらしたのが、田中藤左衛門(たなかとうざえもん)なのです。

田中藤左衛門は後に中山道深谷宿(埼玉県深谷市)で、辛口の銘酒「七ッ梅」の醸造を始めたと言うことです。

 

上武大橋に出て、ひたすら南に下ります。

迷うことなく、北駐車場に到着です。

 

あれ、駐車場はほぼいっぱいです

こんなに賑わってるのは、初めての体験です

なんとか駐車出来ました

 

さて、あの「田中藤左衛門☎十五番」の表札、無事かな?

ツタは絡まって、建物は劣化が進んでるような感じだけど、なんとなく明るい

 

右手に、深谷シネマ健在です。

ワンコイン(¥500)で映画が見られたと言うことですけど、今は1200円だそうです。

                    

シネマ前のベンチ、時間があればゆっくりしたいなあ

赤レンガとのコラボもいいね

 

左の大きな建物、今日は閉まってます。

 

以前は開いていて、中を見学出来ました。

 

この風景は、最初に来た時から変わりません

大きな酒蔵で、従業員のためのいろいろな施設もあったのです。

 

右のレンガの建物、開いてます。

ギャラリーになったのですね。

 

古本屋さんも営業中でした。

 

ここはいつも営業中でした。

でも、おかめさん初めてです。

こんにちは

 

この右の路地は、ちょっと入りにくい

占いは苦手なので、この奥はパスです

 

 

七ッ梅酒造の大きな煙突です。

大きい

 

 

南に行って、最初に竜骨伝記の話を聞いてもらったお店跡です。

花屋さん、再開(?)してる

以前ここで飲食店をやっていた方は、何度か郷右衛門忌に来てくれました

今は、東北の方で活動中と言うことです。

 

 

煙突を振り返りながら、表札の下に出ます。

新鮮野菜の無人スタンドもあります。

  

表札「田中藤左衛門」無事でした

今まで来た中で、一番生き生きしている七ッ梅跡かも

土曜日だったせいもあるけど、若い力は集まっているように感じられました

 

 

(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする