続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

雨の日の御朱印(世良田八坂神社)2

2024-07-20 12:02:18 | 新田紀行

ひめちゃんは、天神田(字・天神の田んぼ)を歩いてきました。

ここの田んぼ、昨日の朝は目立たなくアオサギさんが2名がいました

カップルかな?

実は最近、何度か見かけています

隣には小さな溜池です。

左を流れる蕨沢川(天神川)から、水を引いているのでしょう。

サギさんが好む条件がそろっている場所のようです

後ろ姿で失礼します

赤城山は、うっすらとその姿を見せていました

 

 

 

 

そろそろ「おおたんのスタンプラリー」始まるかな?

太田市のHPを確認すると、申し込み受付は始まってます

とりあえず申し込みをしておこう

 

7月16日、太田市尾島町舎(旧尾島町役場)で、申し込みを済ませスタンプ帳と地図をゲットしました

 

雨だけど、せっかくだから八坂神社に寄っていこう

世良田祇園祭りの御朱印もあったはずだし。

 

八坂神社のかなり手前ですけど、もう祭りの提灯です。

祭りの当日(7月25日)は、この道は通行止めとあります

 

尾島カルタです

残念ながら、ひめちゃんちのおかあさんが住民だったころは、ちょっと下火でした。

したがって、世良田祇園に来たことはありません

実家の親たちは、よく話していましたけど。

 

雨なのに、けっこう車が入っていきます。

 

駐車場の一角には、屋台庫があります。

 

手水社、紫陽花の花手水は終わりかな

今日は猫も浮かんでます

古い神社ですけど、新しい発想があるようです。

 

鳥居をくぐって、茅の輪をくぐってこの半年の厄落としをして、拝殿前で2礼2拍1礼です

 

さて、社務所で御朱印をお願いしましょう

たくさん御御朱印があります。

でも、お目当ての祇園祭の御朱印がありません

祇園祭の御朱印は、もう少し先だそうです。

HPは去年の情報ではないかと。

20日過ぎに電話をしてからおいで下さいですって。

 

雨の日の御朱印が2種ありました。

傘をさした女の子の御朱印は、以前いただきました。

雨の日の御朱印(夏祓の世良田八坂神社)

今回は新しい龍の御朱印を戴きます。

 

 

さて、少し境内散策です。

 

熊杉です。

 

樹齢700年の大杉だったのですね。

 

利根川の向こうの中瀬(深谷宿)の人の寄贈の御神輿です。

大河・利根川は流れていても、川南とは深いつながりがあったのです。

 

 

裏の木立の中にはたくさんの境内社です。

縁結びの神様、良縁を願って、心を込めて2礼2拍1礼です。

 

出羽三山の神は、五穀豊穣・無病息災の神さまですか

2礼2拍1礼です

 

弁天様です。

  

たくさんの御利益がある野ですね。

心を込めて2礼2拍1礼です

 

本殿・拝殿をうしろから眺めて帰ります。

また、来まーす

 

 

いただいた御朱印です。

写真では見えませんが、小さな水滴が玉のように光ります。

素敵な雨の日の御朱印です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八坂神社境内に廃寺・昌白寺跡 | トップ | 大きな塚のような山を背にし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新田紀行」カテゴリの最新記事