続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

笠懸野の榧の木(田村山長円寺)

2023-07-01 14:52:22 | 群馬県・東毛

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、暮れに夜だけの室内犬になりました。

そして、まだ夜だけの室内犬を続けています。

お外でどうぞと勧めても、ダメです

何とか夜もお外犬にしないと

ひめちゃんは、基本的におかあさんのベッドサイドにベッドを置いて寝てます。

タバサねーちゃんのベッドは、居間のミニサークルの中にあります。

でも、最近は台所の床の上で寝ています

 

午前中には降り出す予報ですけど、赤城山が青く見えました。

おかあさんは、ブルーベリーの木への道を確保するため、降り出す前に草刈り頑張りました。

 

 

6月22日、雨ですけど、新田のジョイフル本田に用事があって出かけます。

最近は笠懸からまっすぐの道をよく利用します。

ちょっと横道に入ると、大きな榧(かや)の木があります。

みどり市指定天然記念物です。

石造物がいっぱいある一角にあります。

現在ここは、ハートフルチハヤ・チハヤ養護園です。

でも、部外者進入禁止とかでなく、普通に榧の木に逢いに来れます

 

榧の木の説明です。

このカヤの木は樹齢約500年余り経ており、幹の太さ6mで全国でも珍しいものといわれています。

ここの長円寺が建てられた元禄16年8月15日には、すでにかなりの成木になっていたといわれます。

 

雌雄はありませんけど、実が役立ったのだから雌木でしょう。

 

もう1枚説明板があります。

阿弥陀三尊ですって

石仏で完全な形ではありませんけれど、良質の凝灰岩を産出した天神山もすぐそばです

合掌

 

さて隣の御堂に詣でましょう。

いつかタバサねーちゃんと来た時は、御堂の扉が開いて、ご本尊に直接参拝出来ました

石仏の皆さんに合掌

 

田村山長円寺観音堂とあります。

廃寺ではなく、どこかのお寺が兼務という形で存続してるのかな

前回は扉が開いて直接拝めましたけど、今日は閉まってます。

蓮の花を追ってるので聖観音かな?

合掌

 

樹齢500年以上、この榧の実から実生の榧の木があってもおかしくないですよね

 

さようなら、又来ます

 

県道69号線のバイパスに出て、新田のジョイフル本田に向かいます。

右手には天神山、かつては新田荘の北限で、良質の凝灰岩を産出したと言います

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛龍の榧(かや)・東方山龍... | トップ | 新田義貞公墳復元中(旧世良... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・東毛」カテゴリの最新記事