* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

それでもカイヌシは歯を磨く!

2019-08-03 | うぃる(コギ♀)

火、水曜日(7/30~31)にかけての夜2回の、

立て続けの発作で、

それ以降、どんどん身体が不自由になった、うぃる。

 

 

その水曜日(31日)には、抗けいれん薬の使用を始めました。

(イーケプラ250mg)

その翌日(1日)には、もうひとつの抗けいれん薬も被せ合う形で

使用が決まりました。

(エクセグラン100mg)

↑ こちらの薬、効きが(血中濃度)安定するまで数日要する様で、

その間の発作を食い止めるのが座薬です。

(ダイアップ10mg/ジアゼパム)

具体的な予兆を察知したら入れます。

 

確かに、1日の深夜(2日の未明)にかけては、

座薬が切れてくると発作の予兆が頻発し、

座薬、いただいていた分残り1コ…で慌てて、

夜間救急へ走り、追加でいただいたほどです。

幸いにも、それ以上使わずに済んだけど。

 

ですが、2日の日中や、3日の未明は明らかに安定感が違い、

am2時半には1回座薬使用しましたが、

えぇ、えぇ、う〇こ反撃くらいましたぜ(笑)

発作の予兆で起こされる事は有りませんでした

他の件では起こされますが…(笑)

 

この安定は一時的なものになると思いますが、

抗けいれん薬はとても研究されている分野の様で、

多様性があるので、その子に合う合わないや、

症状によって組み合わせたりして使えるそうで、

悲観しなくていいとは、おっしゃっていただきました。

 

目下の闘いは、腎臓病でもなくアジソン病でもなく。

対、発作の闘いです。

「…さァ…最終局面だ。」

by志々雄真(るろうに剣心実写~伝説の最後編より)

↑ まだやってる。

…ってか、ポンポンセリフが出てきちゃうんですって!

 

うぃるの穏やかな日常を、

少しでも多く維持できるように。

これが最終課題です

 

 

こんなになっても、カイヌシはうぃるの歯を磨きます。

これまでと同等のケアは出来なくとも、

少なくとも口内環境の悪化は避けたい。

うぃるの負担にならない様に、短時間でサクっとね

もりしも、うっちーも…

旅立つ2日前まで、歯ケアしていたんですよ…

守ってあげられること、

カイヌシが出来る事はこんな事だけだけど。

 

 

 

これは、去年の夏。

つい、先日の月曜日(29日)まで、こんな感じで、

アイスねだってました…

 

発作の後、完全に壊れてしまいました。

そんな危うさの上に在るのが、命なのなのかも知れませんね。

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします。

コメント (6)