またまた抜け殻からの再生作業中・・・・そして、またしてもグレコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/ae22fbb8601fea8066acfb3e2c223c6f.jpg)
ボディーとネックは別々に手に入れたコンポーネントで作業しております。ボディーは、JJ-75 ネックは JSH-60 製造時期がほぼ同じ頃なので、行けそうです。
さらに NYS-65 とも同時期で、ケーラーからフロイドローズへの移行時期なので、GRECO の G-FORCE のブリッジでぴったりのようです。
ピックアップも NYS-65 取り外し品のカバード DRY ピックアップで S-S-H にする予定。このピックアップの使い方、やってみたかったのよね。グレコパーツばっかりでのコンポーネント。果たしてどうなるかな?(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/ae22fbb8601fea8066acfb3e2c223c6f.jpg)
ボディーとネックは別々に手に入れたコンポーネントで作業しております。ボディーは、JJ-75 ネックは JSH-60 製造時期がほぼ同じ頃なので、行けそうです。
さらに NYS-65 とも同時期で、ケーラーからフロイドローズへの移行時期なので、GRECO の G-FORCE のブリッジでぴったりのようです。
ピックアップも NYS-65 取り外し品のカバード DRY ピックアップで S-S-H にする予定。このピックアップの使い方、やってみたかったのよね。グレコパーツばっかりでのコンポーネント。果たしてどうなるかな?(^_^;)