
写真の整理をしていて、11年前の懐かしい写真を見つけました。
りんちゃんも10月が来たらもう16歳。
ここの所三日間あまり食べてくれなくてハラハラしましたが
今朝からやっと食べてくれるようになりました。
りんちゃんが食事する間はつきっきりでお世話しています。
やっぱり褒めた方がいいのかと、食べてくれたら
「わー、えらいね。食べたね~すごいね。」
それこそ猫なで声で称賛。
最近は夜中も「食べたい」と起こしに来るので、つ、つらいですが
後どれくらい一緒にいられるのか分からない、と思って尽くしています。
今までりんちゃんを含めて3匹の猫と暮らしてきました。
その経験から、最後はなるべくイヤがるような治療は控えて穏やかにあの世に送り出したいと思っています。
それで、ちょっと獣医さんと治療内容に齟齬が起こっています。
とにかく獣医さんが大嫌いなので、獣医さんに行く回数を減らしてあげたい、いい状態か悪い状態かは私が一番知ってるし。
と、思っているのですが、頻繁に来てくださいとおっしゃる主治医の先生とぎくしゃくしています。
あ~先生に会いたくない。
夫に「これからはあなたが治療室に入って。」とお願いしました。
こう言う時何も言わずに「うん。」と言ってくれるので助かります。
写真を撮ろうとすると逃げるので、少し前に撮った写真を。
********
今日の新聞の〈声の欄〉に『どう思いますか、子供との同居』と言う記事が載っていました。
92歳の夫を10年間介護して見送った86歳の主婦の方
息子さんが「一緒に住もうか」と言ってくれたけど
自由な時間が出来た今、一人になってやりたいことがたくさんあるし、と断ったそうです。
その意見に対して「私も同居はしません」と言う方が4人
同居しようと言ってもらったら「したい」方が1人
したくない人は全員女性
したい方は男性でした。
夫や義両親の顔色を窺ってアレコレお世話してきた女性は、一人になって自由を満喫したいのでしょうか。
私も一人になったら、このマンションに一人で住もうと思っています。
それは自由を満喫と言うより、他人に気を使いすぎる性格なので子供とはいえ一緒に住むのは無理だと思うからです。
時々一人になったら、、、と考えるような年齢です。
小さいですがダフネが咲いたので小瓶に入れました。
映画を見に行くのはやめ。
なんと、3時間45分もあるのですよ、無理だ。
早朝りんちゃんに手をガブっとやられました。
何故なら、「早く起きてよニャー」と、ないても私が起きなかったから
事あるごとにガブっと噛む癖があるりんちゃんですが
最近、年のせいか(ただいま猫年齢16歳)短気になってよく噛まれます。
遊びの甘噛みはもちろん
イヤな所を撫ぜた、ご飯を早くくれない、「撫ぜて」と言ったくせに「撫ぜすぎ」でガブ
今朝は、朝早かったこともあってワタクシは噛まれたことに怒っております!
さて、今までに3匹の猫と暮らしてきましたが
朝の起こし方もネコによって個体差があります。
最初に暮らしたチンチラペルシャのショコラは
可愛いお手手で私のおでこをちょんちょんと軽くたたいて起こしてくれてました。
繊細で女王気質、とっても頭が良かったショコラ
次男が大好きで、朝起きてくるのを扉の前でじっと待っていました。
ショコラと一緒に暮らした期間がかぶっていますが
次の猫、ラグドールのヨークは
頭突き
起きてほしいときは、思いっきり私の頭に頭突き
これは痛かった((+_+))
おおらかでコミカルなネコだったヨーク
全く人見知りしなかったので、生徒さん達にも人気がありました。
そして、保護ネコのりんちゃんは手を噛む
軽くですけど、「早く起きなさいよ」的な感じで噛んできます。
ネコと暮らすのもりんちゃんで最後かな、と思うのでとっても可愛がってはいますが
噛まれるとたまに腹が立つんですよね。
先日は、撫で過ぎたのか腕を噛まれて、血が出て腫れました、今も腫れてます。
これさえなければ、甘えんぼうだし可愛い子なのに
そして、腹が立った時は私ってネコと暮らせるタイプじゃない、とつくづく思います。
ネコに尽くすタイプじゃないんだなー。
ネコ様ネコ様と思えないのです。
アクシデントのような形でネコと暮らし始めて早20年くらいにはなるでしょうか。
腹を立ててしまった後は最後のネコになるかもしれないんだから
やさしくしよう、と反省するんですけどね(^-^;
つい「もう、どうして噛むの!」とにらんでしまうんです。
反省した後はいつもより優しく撫でたり、猫なで声で「りんちゃん」と呼んでみたり
ネコも気まぐれ、私も気まぐれ
良い相棒かもしれません。
********
今の時代の音楽に知っておきたいと思っているので
たまに、ケーブルのMTVでUKトップ20を聴きます。
最近ハマった曲はコレ↓
リンキンパークの〈Lost〉
PVのアニメは日本風ですが、作った方は外国の方でした。
今日はブログはお休みしようと思っていましたが
皆さんのブログを読んでいたら書きたくなりました。
ブログを書くことが私のストレス解消
スマホを見たりテレビを見たりするよりは、何かしらやった感がありますから。
りんちゃんは、甲状腺の病気で食べても太りません。
なので、食べさせるのに必死です。
この前病院に行ったときは、また体重が減っていて27キロに
細細です。
ショックでより私の「食べさせるぞ!」意欲が増し
猫のご飯の種類が多い〈ライフ〉に行って
あれこれ買っています。
同じ食事が続くと飽きるので、飽きたらまた新たな缶詰やパウチのものを買ってみます。
食べなくて捨てた缶詰パウチ多数(T_T)
ただいま気に入っているのはこれ↓
なるべく国産で添加物の少ないものを選んでいるので
これを気に入ってくれてよかったです。
お値段ライフでは78円、今調べてみたら楽天では67円Amazonでは120円
売っているところでこんなに値段が違うなんてびっくりです。
好き嫌いが多いうえにその日によって食べたり食べなかったり
家にいる時は特に一日中りんちゃんのご飯の用意に明け暮れている感じです。
細いけど動物病院の先生にいつも毛艶がいいと言っていただきます。
*********
音のいいPCが壊れかかってYouTubeが聴けなくなったので
久しぶりにCDを聴いています。
いつ買ったのかも忘れてしまいましたが
竹内まりあちゃんの〈Longtime Favorites〉
1960年代のポップスのカバー曲集
マリアちゃんの落ち着いた低い目の声が心地いいです。
砂に消えた涙
悲しき片思い、そよ風に乗って、ジョニーエンジェル
懐かしい曲がいっぱいです。