朝日放送の〈おはよう朝日です〉に出演されている森井大一先生(阪大附属病院医師)が
おっしゃることを一番信用している私。
今朝は、「緊急事態宣言の2週間延長は失敗でした。」と、おっしゃっていました。
何故かと言うと、「人間と言うものは、じっと家にこもり続けることなんかできない。」から
だそうです。
外に出て誰かとつながりたい、と思う事は人間としては自然な事
自粛と言うものは劇薬で、それをやたらめったらと使っていては効果がなくなる、ともおっしゃっていました。
ここぞ、と言う時に使うからこそ効果が出るんですね。
(感染症対策の学者さんたちの意見を聞き過ぎてるからこんなことになるらしいです)
テレビで若者が夜に外で友達と飲酒している映像(主に東京)が放映されていましたが
私としては気持ちが分かる、と思いながらそれを見ました。
孤独を抱える若者、そして死なんかまだまだ訪れるわけがないと命のエネルギーを信じてる若者に
家にこもっていろ、と言っても無理なんじゃないか、と思います。
これからの対策としてはとにかくワクチンの接種だそうです。
私も早く接種したいです。
今回の自粛と解除で(どっちも変化なので疲れる)かなりヨレヨレになっています。
トールペイントのお教室も、お休みしたり再開したり
時期もいつにしたらいいのか迷うし、、、
誰が悪いわけでもないんですが、わけの分からない腹立ちが沸き起こってきたりと
ブレブレヨレヨレするわたくしでございます。
生きることにブレの無い夫は、何のストレスも無い、そうです。
確かにいつも通りの日常を送っている夫、仕事、友達とのランチとゴルフ、太極拳とゴルフの教室通い
「コロナに移るのは、夜の会食や昼カラみたいに大勢で集まってマスクを外して騒ぐからで、それ以外は大丈夫」
と公言して憚らない夫
うらやましい性格です(~_~;)
さて、正直で直球、客観的かつ理論的な発言でいつも納得のいく答えをくださる森井先生
またのおは朝出演をお待ちしています!
閉じこもり過ぎて映画を観に行く気にもなれないのですが
今日は思い切ってテアトル梅田で上映している〈夏時間〉と言う韓国の映画を観に行こうと思っています。

堅い記事になってしまいましたので
バラの画像でも
いつもハダニにやられちゃうみさきちゃん
水を遣るときに、ジャージャーてっぺんから水をかけています。
ハダニは水分がキライなので

今、一番葉っぱが出てきているナエマ、可愛いです。