シャムの国に生息する蜘蛛が吐き出す金糸銀糸錦の糸に絡め取られるように、三島由紀夫の文章を味わって読んでいます。
と、ちょっとエセ三島風にに書いてみました
今回は、読む本があったので、長い新幹線の中も退屈せずにあっという間に東京に着きました。
可愛い孫に会うために、そして家事、育児、仕事にがんばっている娘を助けるために毎回東京に来ていますが
普段のんびり暮らしているので、大量の家事が結構大変
それに何度来ても何が何処にあるのか覚えられないし、またあって欲しい物(例えば風呂場を掃除する時に履く靴や床を拭く雑巾など)が無かったりで、ストレスフルな毎日なのです。
でも、これが終わったら少しだけ本を読もう、と読書の楽しみがあるので、かなりストレスから解放されています。
過剰なほどの装飾と比喩にまみれた三島由紀夫の文章は、やはり圧巻ですね、天才だなぁと心底感嘆します。
春の雪は、維新の功臣を祖父に持つ侯爵家の若き嫡子松枝清顕と伯爵家の令嬢綾倉聡子との恋が描かれているのですが、まだ清顕が聡子との恋に本気になっていない箇所までしか読めていません。
これからどうなっていくのでしょうか?
楽しみです。
若い頃に読んだ時は、二人の恋に心を奪われましたが、もう恋などにそう興味がなくなった今は、とにかく絢爛豪華、華麗な文章を味わいながら読んでいます。
清顕と聡子、2人が世にも稀な美しい男女と言うのが妄想を掻き立てられていいです。
*****
当たり前ですが、コウくんもSちゃんもママが大好き!
今日の保育園のお迎えを娘から頼まれたのですが
コウくんが「お母さんがいい。」と泣きそうな顔で訴えるので、ちょっと意地悪したくなりました。
「じゃあ、Sちゃんだけおばあちゃんが迎えにいくね。
コウくんに会っても「コウくん、こんにちは。またね。」って言ってバイバイするね。」
と、言ってみました。
コウくんは、微妙な顔で「人じゃないのに。」と一言。
どう言う意味でしょう?考えてみました。
きっと他人じゃないのにって言いたかったんでしょうね。
可愛い😍、とにかく可愛いコウくんとSちゃん。
嫉妬まじりのおばあちゃんの意地悪を許してね。
と、ちょっとエセ三島風にに書いてみました

今回は、読む本があったので、長い新幹線の中も退屈せずにあっという間に東京に着きました。
可愛い孫に会うために、そして家事、育児、仕事にがんばっている娘を助けるために毎回東京に来ていますが
普段のんびり暮らしているので、大量の家事が結構大変

それに何度来ても何が何処にあるのか覚えられないし、またあって欲しい物(例えば風呂場を掃除する時に履く靴や床を拭く雑巾など)が無かったりで、ストレスフルな毎日なのです。
でも、これが終わったら少しだけ本を読もう、と読書の楽しみがあるので、かなりストレスから解放されています。
過剰なほどの装飾と比喩にまみれた三島由紀夫の文章は、やはり圧巻ですね、天才だなぁと心底感嘆します。
春の雪は、維新の功臣を祖父に持つ侯爵家の若き嫡子松枝清顕と伯爵家の令嬢綾倉聡子との恋が描かれているのですが、まだ清顕が聡子との恋に本気になっていない箇所までしか読めていません。
これからどうなっていくのでしょうか?
楽しみです。
若い頃に読んだ時は、二人の恋に心を奪われましたが、もう恋などにそう興味がなくなった今は、とにかく絢爛豪華、華麗な文章を味わいながら読んでいます。
清顕と聡子、2人が世にも稀な美しい男女と言うのが妄想を掻き立てられていいです。
*****
当たり前ですが、コウくんもSちゃんもママが大好き!
今日の保育園のお迎えを娘から頼まれたのですが
コウくんが「お母さんがいい。」と泣きそうな顔で訴えるので、ちょっと意地悪したくなりました。
「じゃあ、Sちゃんだけおばあちゃんが迎えにいくね。
コウくんに会っても「コウくん、こんにちは。またね。」って言ってバイバイするね。」
と、言ってみました。
コウくんは、微妙な顔で「人じゃないのに。」と一言。
どう言う意味でしょう?考えてみました。
きっと他人じゃないのにって言いたかったんでしょうね。
可愛い😍、とにかく可愛いコウくんとSちゃん。
嫉妬まじりのおばあちゃんの意地悪を許してね。