fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

面白いトピ😆〈スレッズ〉•クリーンなスレッズにする方法•アルコールインクアート

2024-10-09 09:16:00 | PC 、スマートフォン、アプリ
やっと長袖を着ることが出来る季節になりました。
オシャレに燃えたくなる季節です。
買い物に行きたい😬

さて、相変わらず〈スレッズ〉にハマっている私です。
昨日、面白いトピを見つけました。
『普通の事を名言っぽく言ってください』

色々と笑えるコメントがありましたが
それをここに書くのは憚られるので
自分で考えたのを書かせていただきます。

ネットでことわざを探して考えました。

『嘘つきは泥棒より罪が軽い』(嘘つきは泥棒の始まり)
『青菜に虫』(青菜に塩)
『犬と猿とキジ』(これは犬と猿、いわゆる犬猿の仲から思いつきました)
『ご飯は空腹をくちくする』(これは悪貨は良貨を駆逐する、から。くちくなるって関西ではお腹がいっぱいになる事を指します)

考え出したらいくらでも考えつきそう。
しばらくハマるかもです。

••••••

さて、スレッズには読みたくないスレッズ(愚痴、悪口、苦労話)もたくさん流れて来ます。
それを読んでいたら心が真っ黒になりそうです。
が、スレッズをクリーンにする方法が分かりました。

読みたくないスレッズを左にスワイプすると
削除されます。
そして、下に「このようなコンテンツの表示が少なくなります」と言う文字が出て来ます。

それを繰り返していたら、自分が読みたいスレッズばかりが表示されるようになります。
私は、映画、読書、音楽、面白い系、家事、美味しいお店みたいなのを残して後は削除です😅

ちなみに右にスワイプすると[❤️すなわちいいね]が付きます。

スレッズはInstagramをしていないと使えないので、興味のある方はInstagramから始めてくださいね。
まぁ、時間つぶしですけどね。
映画などは普段話す相手がいないので
共感してもらえたら嬉しいです。

スレッズを保存も出来ます。


貼る画像を思いつかなかったので
只今、飾っているアルコールインクの絵を。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津飯とパフェ活•秋の空•あんなに喋ったけど良かったのか?

2024-10-08 09:32:00 | 日記
日曜日に、バラ友とランチとパフェを食べに芦屋へ。
ランチは東天閣でいただきました。
その日は日曜日だったのでランチメニューが無くて、単品の注文。
この前、天津飯の事を書いたので
久しぶりに食べる事にしました。


それこそ、あんがたっぷりで熱々の天津飯を堪能しました。
この後、またアローツリーで、シャインマスカットパフェを食べました。


山盛りのシャインマスカット。
アイスクリームと良く合って美味しかったです😆

最近はパフェ活と言う言葉があるそうで
インスタグラムで〈パフェ活〉と検索したら
ゴージャスで美味しそうなパフェがたくさん出て来ました😋

帰りに空を見上げるといわし雲




バスの中からパート1
バスの中からパート2

••••••

昨日は投資(ホントに少額です)をしている銀行にハンコをつきに行かなくてはいけなくて
でも、予定を詰めすぎて体調不良😵‍💫

ハンコをついてすぐに帰るつもりが
お世話してくれてる行員のSさんと、何故だか分かりませんが、長々と雑談してしまいました。

新しい首相石破さんの話から今度のアメリカ大統領選の話に
そして、急にフワちゃんの話
フワちゃんは例の話を裏アカで書いたつもりが、実は本アカで書いてしまってあんな風に炎上した、とか
韓国によく行くけど、韓国の人はとにかく足が真っ直ぐで、デニムを買おうと思ったけど
微妙に自分には合わなかった、とか

お互い美容院ジプシーでホントに合う美容師さんが見つからないね、とか

最近は、もうテレビは見てなくて、専らYouTubeだ、とか
お互いのオススメドラマの話などなど

気が付いたら1時間半もしゃべっていました😅

お仕事中だったのに良かったんでしょうか??
でも、どこで雑談をやめたら良かったのか
やめるキッカケがありませんでした。

最後に「国債はいかがですか?」と少し勧められたりしたので
何事も先ず会話でお互いを知り信頼関係を結んで(結べたのかどうか分かりませんが)から、営業に入るのかな?などと思いました。

まぁ、私は若者とおしゃべり出来て、多分、脳がリフレッシュしたと思います。
と言う事にしておこう😬






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルがすごい👍大谷翔平さん、プレイオフで同点に•復活アジアンタム

2024-10-06 10:46:00 | バラと植物色々
夫がMLBのプレイオフを見ています。

緊張の面持ちの山本由伸投手が、パドレスの選手にホームランを打たれて3点を失いました😵‍💫
あー、大事な試合なのになぁ。

が、なんと、今、大谷翔平選手がスリーランホームランを打って同点に!
すごーい。




常に緊張しているように見える山本由伸選手に比べて自然体の大谷翔平選手。
インタビューで
「緊張しますか?」と聞かれて
「NO」と答えていました。
「こんな試合に出たいと思って、今までがんばって来たので、緊張しない。」
と、言っていました。

すごい、すごい、メンタルがとにかくすごい。

高額の契約でドジャースに雇われてるから
頑張らないと、などと考えないんでしょうね。

あ、せっかく同点になったのに、山本由伸がまた打たれて2点入りました🥲

現在3回の表
どうなるのか?
この試合、目が離せませんね。

••••••••

あまりの暑さに枯れ枯れになっていたアジアンタムですが
涼しくなり、やっと復活して来ました。



アジアンタムを育てている皆様
枯れてもあきらめないで、すべてバッサリ切って
毎日水遣りしていたら、必ず復活します。
(外で育ててください、根腐れとか考えないで、毎日水遣りです)
ヒョロヒョロの小さな葉っぱが可愛いです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西と関東ではあんの味が違う『天津飯』

2024-10-05 10:37:00 | 料理と家事とグッズetc.
只今、阿川佐和子さんの食についてのエッセイ
〈娘の味〉を読んでいるので
今日は私も食について書きたくなりました。

この前関西のバラエティ番組〈ちゃちゃ入れマンデー〉を見ていたら
大好物の天津飯の話題が!

なんとびっくり🫢
関西と関東では天津飯のあんの味付けが違うそうです。

関西では、鶏ガラスープの出汁に醤油や塩を入れて作りますが
関東では、鶏がらスープにケチャップと酢を入れて作るらしいです。

なんか、衝撃でした。

娘は東京在住ですが、東京に行っても町中華を食べに行った事はないので、全く知りませんでした。

何故だか心惹かれる天津飯
昔、トールペイント の材料を売っているお店の近くに〈中央軒〉と言う町中華のお店があって
材料を買いに行った時には必ず寄っていました。

中央軒は、1人で入っても恥ずかしくない
イヤ、どっちかと言うと1人で入る店
みたいな中華屋さんで
1人席が幾つもありました。

そこの天津飯があんもたっぷりかかっていて、すごく美味しくて
いつもチャンポンにしようか天津飯にしようか迷いつつ、天津飯を食べていました。

そして、たっぷりかかっているはずのあんがどうしてだか最後の方は足りなくなると言う
不思議な(イヤ、食べてるから減るのだ)
現象に残念な気持ちになりつつ、完食して
「あー、もう食べてしまったな🥲」と、またまた残念な気持ちになりながら、お店を後にしていました。

それが、ある日移転すると言う貼り紙が貼り出されていて、すごいショックでした。
今でも思い出す中央軒の天津飯

自分では作り出せない味でした。


関西風天津飯

関東風天津飯
(画像は両方クラシルさんからお借りしました)

ケチャップと酢の味の天津飯も食べてみたいです。
いつか食べるチャンスは来るのかなぁ。



ちゃちゃ入れマンデーは、
関西で「話題の出来事」や「独特の文化、風習」
「関西で人気の店」など
あらゆるテーマについて好き放題ちゃちゃを入れていく、関西色満載のトークバラエティ。

ここの東野さんは、関東での東野さんとは全く違っていて、白い悪魔の異名を持つ東野さんの魅力がたっぷり味わえます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送料足りなかった?•スレッズのつぶやき

2024-10-04 10:35:00 | 日記(ユーモラス系)
昨日は荷物を郵便局に持って行く事を
ブログに書いたお陰で
急にその気になり、無事に持って行く事が出来ました。

さて、ちゃんと送料分切手を貼ったはずなのに
63円分足りない、と言う事態が。
「そうか、自分では貼ったつもりだったけど
最近ボケ気味😬
貼り忘れたのかな。」と、63円分支払って
家に帰り
ふとTシャツに目をやると、右下に何やら小さな白い物が
なんと、63円の切手が一枚くっついていました。
ハハハ、まぁ、そんなこともありますね。
(考えてみたら、滅多にない事かもしれない)

••••••••

最近、暇な時にスレッズを見たりしているのですが(スレッズはXのようなSNSです)
こんな事を書いている人がいました。

『言わせてください、もうすぐ還暦、昔なら
おばあさんですが
昔、昔、一度だけ賀来千香子に似ていると言われた事があります』

そうなんですね、じゃあ私にも言わせてください。
昔、昔、私の事を好きになってくれた男の子から
酒井和歌子に似てると言われた事がありました😅


まぁ、ハッキリ言って人間の女子である事以外
似てないです。

その時の友達が、私の顔をシゲシゲと見て
「恋は盲目ってホントやね。」
と、つぶやきました。
そして、その友達こそが、美人も美人
絶対に女優デビュー出来るくらいの美人でした。

大きな瞳は少し垂れてチャーミング
鼻はツンと上を向いてそれもまた可愛い
唇はまるでバラの花びらのよう
もててもてて次から次へと、告白されていましたっけ。

でも、蓼食う虫も好き好き
S君は何故か私の方を好きになってくれたんですね〜(遠い目)

スレッズのせいで変な事を思い出しました。

内容のない本日のブログ
読んでいただいてありがとうございました。

皆様、今日も1日がんばりましょう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルのゆくえは?

2024-10-03 14:03:00 | バラと植物色々
先週、記事に書いた能登半島の豪雨の後始末にとタオルを寄付する話の続きです。

寄付しようとタオルを集めて、古いダンボールに詰めて、、と準備をしていたら
〈カタリバ〉から、たくさんタオルが集まったので、寄付の受付は終わります、とメールが来ました😵‍💫

えー!ダンボールに詰めたこれどうする?
しばし途方に暮れましたが
そう、インスタグラムで見かける、保護犬の施設ではタオル不足と、いつも書いてあります。

ネットで調べて、奈良県にある
補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)たちの引退後の生活をサポートする施設に送る事にしました。

何故奈良かと言えば、近い方が送料安いですもんね😅

施設に電話したら、感じよく「お願いします」と言っていただきました。


お見苦しい画像でスミマセン。
どうしてだか、ガムテープを貼るのが下手です。
いつもシワが寄ってしまいます。

10月から切手代が上がるので、今までの切手は処分してしまおうと
送料分の切手を貼りました。

切手はゆうパックの送料としても使えます。

後はこれを持って郵便局に行くだけ、なんですが
これがなかなかハードルが高いです😅

しばらくゆっくりしてから行きましょうかね。
(このゆっくりが自分でも疑問❓です。
私はやっぱりガテマラ向き)
今日中に行く事が出来るでしょうか??


犬って健気ですね。
人間を助けてくれてありがとう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉館〈シネマート心斎橋〉😭最後の映画鑑賞〈ボストン1947〉

2024-10-02 12:16:00 | 映画
シネマート心斎橋は、コアな韓国映画を上映してくれるので、しばしば訪れていた映画館です。

ミニシアターで観客も少ないのにがんばってくれてるなぁ、と思っていましたが
なんと、10月いっぱいで閉館するそうです😭

今日は最後の映画鑑賞のために、朝から心斎橋へ。
シネマートが無くなったら、もうここに来る事もない。
カオスなビッグステップを写メしました。
(シネマート心斎橋は、ビッグステップビルの4階にあります)







ポップなエレベーター内部



シネマート心斎橋の内部も少し






本日鑑賞した映画〈ボストン1947〉
日本の統治から解放された韓国。かつて1936年のベルリンオリンピックで日本代表としてメダルを取得した2人の韓国選手が、韓国代表として歴史のあるボストンマラソンに挑む。
心暖まるヒューマンドラマでした。

ここでたくさん映画を見たなー、と,しみじみとした思いにかられて
思わずチケット売り場のお姉さんに
「ここ、閉館するんですね、さみしいです。」
と、言ったら
無表情で一言「はい」
素っ気ないなー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒液にも消費期限がある。

2024-10-01 09:42:00 | 日記
今日はまた朝から太陽がギラギラだ。
9時過ぎからクーラー付けてます😵‍💫

朝晩は涼しいからまだマシだと思うしかない。

さて、先週の事
元看護師の生徒さんが、我が家の手指消毒液をくんくんと嗅いで
「これはもう消費期限が過ぎてるんじゃないですか。」
と、おっしゃいました。

え!消毒液に消費期限ってあるの?
知らなかった。

そのボトルの消費期限の部分を見てみたら
開封して、3年、と書いてありました。

コロナが始まって(と言う言い方も変だが)
最早、5年?(もう、うろ覚え)

そんなんとっくに消費期限、切れてるわ。

新しい消毒液買いました。



消毒する事にすっかり慣れて、無いと不安ですが
最近は、お店で置いてる所も減りました。

コロナは5類になりましたが
周りでかかった人がちらほら。
まだまだ油断出来ませんね。

••••••••

Sさん、再フォローしてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします🤲





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする