gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マナー

2021-09-01 13:50:00 | 日記
人としてのマナーができていない。

施設の構造上プレー中のコートを通って使用するコートに行く時。

プレー中のコートには入らない、ポイントが決まるまで待ち、素早く抜ける。

一方、プレー中のメンバーはサーブを少し待つ気持ちを持つ。

決して決して、早く通り過ぎろと手のひらをひらひらさせて人に強いるような行為はしないこと。一変に出来の悪い文化が丸わかり。
それから、隣のコートの選手に金網越しに相手にならないこと。

マナーが悪い。どこかでコーチとなってる人が供していた。
技術を教えるのが上手でも自分から悪いマナーをしていたら教える資格はない。

基本、上機嫌で技をみんなが磨いて進化できることを望みたい。

サーブ

2021-09-01 13:41:00 | 日記
ファーストサーブの成功率お上げる。
① 得意、調子の良いサーブを使う。
② セカンドサーブもファーストと威力が同じ技のレベルを高めておく。
③ ダブルフォルトは0%とする。
④ センター中心に入れる。

ダブルフォルトが嫌でセカンドサーブに威力のないサーブを採用することはやめよう。
サーブ&ボレーの気持ちを持ってプレーしドロップショットに備える。

唐突だがフットフォルトはしないように。

サーブはトスで決まると言っても過言ではない。

種類によってラケット面の軌跡が異なる。
フラット 面を縦に振り下ろす。
スライス ポストの方向に振り抜く。
スピン  より高くこすりあげるように振り抜く。