gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しい発見

2021-09-18 14:41:00 | 日記
感じる事が大切だ、感じてこそ処理してアウトプット出来る、それには準備が必須だ。
推測する・予測するには相手を観察するのが大切だ。

枠にはめてみるのもいい、強いストローク打つ人にはゆるいボールもしくはスライスの変化するボールで対応する。

ポジショニングができていない、次の動作の準備が滞っている人には、大きく移動させる、取れるドロップショット、取れる高いロブをうち移動させ、返球が浮いたところを仕留める。

それと、ロブでもノーバウンドで受けてボレーでオープンスペースにボールを運ぶ、ロブを一旦ワンバンドさせてスマッシュのウイニングショット。

意外性でドパミンを噴出させる、幸福感でドパミンを、たまにサービスボールを提供してドパミンを、気持ちの良い限りである。

衆議院選挙広報新聞になってしまった朝日新聞

2021-09-18 10:39:00 | 日記
今日の朝日新聞は酷い、自民党総裁選関連の記事が紙面を覆っている、デジタル庁のドキュメント管理の問題については小さく掲載していて安倍菅コンビがドキュメントをいかに軽んじてきたか、後々歴史が評価すると言ってもドキュメントが残っていなければ評価しようがない、何時何処で誰が決め検証して居たのか分かりようも無い。
根底のところの問題を軽んじて虚飾に満ちた看板を掲載することは派手で一般受けするだろうけど、自民党のコップの中の争いに一喜一憂することなく、国全体・世界に目を国民に向けさせるような紙面でないと読者は逃げていく。

朝日新聞を定期購読していて良かったと思わせるような新聞となるべきだ。

NHKもそうだ。

誰がどうのではなく、希望に満ちた安心安全な国にするためにはの指針がなくてはならない。

国民の気持ちを和らげる、スポーツ お笑いの提供でお茶を濁さず、知性と学識とは行為うものだと思わせる世界を国民に感じさせるのが、マスコミの使命だと思う。