テニスの技を磨く、持って無かった技を持つ、それからゲーム理論に基づいて知恵を出す。
技を磨くとは、ラケットでボールを打つポイントは自分の体から一定の距離にする技だと思う、実現するには来るボールを予測して立ち位置を決め、そこに到達してボールを打つ準備をする事だと思う。
相手の予想を覆すような攻撃方法を身につける、フラットな回転の強いボールを使用するとか、ボールに回転を与えて相手が工夫しないと思うところに返せない事にするとか、相手が予想しないとか不得手な反撃をしなければならないようなボールを相手陣地に打ち込むとか。
相手の攻撃に対しての対策を立案して実行して検証し又対策を打つことの連続思考を続ける事にある。
具体的には同じパターンでポイントを取られない事。
相手からポイントが取れたら、攻撃パターンを再演し続ける事だと思う。
相手を観察し、試合の流れを観察してアジャストして優位な立場を維持することが大切で、テニスは楽しいスポーツで技を磨いて知恵を出す楽しい場であると思う。