テニスする目的は勝つことかな、でもペアーとの相性もあり、ゲー相手の相性もある。
勝ちたい為にペアーに依存して自分は動かない考え方もあるにはあるが、ペアーがシングルゲームして相手二人とで勝てる技量の人なら勝つ為に動かないことがわかるが、それは無いと思う。
ペアーゲームはゾーンを守って、相手の弱いゾーンを攻めるのが良い、従って動かないでペアーが勝つのを待つて勝てる確率は減って来るのでは無いかと思う。
のんべんだらりと相手の打ち返すボールを返して相手がミスするのを待っているテニス魔テニスだが、基本自分が打ち込んだボールがうち返される地点を頂点に自陣のバックラインの端から端を底辺とする三角形にペアーを含めたディフエンスゾーンを広く持つ事が勝つコツだと思う。
何時までもコートの半分で打ち合っているテニスは面白く無いテニスだと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます