久しぶりに筋肉の疲労感が感じられ右肩に湿布を貼った、5時間ぐらいで剥がすが肩が軽く挙がる。
両足首に違和感がある、歩いていないし風呂での足首50回回しもやっていない、90歳の父に長靴履かせるのに苦労した事を思い出した。
動いてみて、検証してリアクション
スライスサーブはそこそこ上手くできた、スピンサーブもあまり使わなかったがなんとか、フラットサーブが大きくフォルトしていた。
フラットサーブの練習が必要、トスがうまくあがってなかった、スライス少し遠くにフラット目の前にスピンは頭上にとおさらいする必要があった。
一週間テニスしなかっただけでこおなるか、それとガットの新調で間隔がずれている。楽しいものだ。
ストロークはストロークで奥にボールが運べた、バックライン側でストンと落ちるボールだ。
大切なポジショニングは積極的な攻めのポジショニングができていなかった。態とアレーを開けるとかバックハンド側を開けるとか、次やってみよう。
良かったことは柔らかく敵プレーヤーの背後に落とすロブが打てたことだ。
そうそう、ドロップショットはあまり使わなかった、繋ぐドロップショットとウイニングショットのドロップショット(有りえないが)も練習が必要だ。
要は一週間も休むこととガットの新調が重なったことでよりお浚いが必要となった。