奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

午前中の虫探し

2023-11-08 20:20:15 | 奈良散策
奈良散策 第975弾


10月25日午前中は家の近くで虫探しをしてみました。



最初はマンションの廊下で見つけたアオバハガタヨトウです。過去のデータを見てみると、10月に3匹、11月は7匹、12月は11匹、1月2匹の写真を撮っていました。11月から12月にかけて見られているのですね。



これはオンブバッタ



そして、マダラバッタ



イナゴの仲間。



セイタカアワダチソウにいたのはこんなハエでした。胸背に三本線があるので、ニクバエの仲間です。「日本昆虫目録第8巻」によると、ニクバエ科は3亜科36属119種が載っていました。扱えない種類数ではなさそうです。文献を探してみると、次の論文に検索表が出ていました。今度、採集して調べてみようかな。

H. Kurahashi and S. Kakinuma, "Keys to the flesh flies of Japan, with the description of a new genus and species from Honshu (Diptera: Sarcophagidae)", Med. Entomol. Zool. 66, 167 (2015).



これは外来のハゴロモで、Pochazia shantungensisです。



これは頭胸部の模様から、ハリゲコモリグモだろうと思います。



これはシママメヒラタアブ



最後はハグロハバチの幼虫でした。「日本産幼虫図鑑」によると、スイバ、ギシギシ、イタドリが食草のようです。

雑談)ぎっくり腰が少しずつ収まってきて、今日はだいぶ動けるようになりました。もう一日ぐらい大人しくしていたら、外を歩けるようになるかもしれません。家にいる間に、奈良市にある率川神社や漢國神社について載っている「元要記」という鎌倉時代の文書をパソコンに入力する作業をしました。漢字を一字ずつ入力していくのですが、異体字でフォントにない漢字があったり、崩し字で読めない漢字があったりと、なかなか大変な作業でした。まだ分からない漢字が多いのですが、とりあえず、率川神社や漢國神社について書かれているところの入力作業が終わりました。これから書き下し文に直すのがまた一苦労です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿