辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

老郷 本店@平塚

2009年12月01日 22時00分00秒 | ラーメン 平塚市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
老郷本店@平塚



平塚系ラーメン(そんな系統あるのか?w)老郷本店に行ってきました。
漢字の老郷系とカタカナの花水ラオシャンに系統は別れている様ですが、
詳細とかにはあんまり興味がありませんのでm(。・ε・。)mスイマソ-ン

この日は「みやっち」さんと1軒飲んだ後、
2軒目に向かう途中ここに寄っちゃいましたw
言うまでもなく2軒目の居酒屋ではほとんど飲めなかったけどねw



花水ラオシャンにはワカメタンメンなるメニューがあり、
通常のタンメンにはワカメが全く入っておりません。
一方老郷系には(と言っても2店舗しか行ってませんがw)
基本の湯麺でもワカメが入ってますね。



スープは豚骨と乾物でとった物に酢をプラスしたスープだそうで。
まぁこれがかなり独特で他では味わえないものとなってます。
好みはハッキリと別れるかと思いますね~
何せ自分もお酢系のラーメンと言う認識しかなかったので
何十年とこの地に住んでおりますが、今まで一度も食べた事がなく
完全に食わず嫌いでしたね(*´Д`*)



麺の見た目は花水ラオシャンと似てますが、
食感はかなり違いますね~Σ(゜Д゜)
花水ラオシャンでは結構ムニュっとした食感があるのですが、
こちらはそうでもなく、適度に歯切れがいいというか何というか。
こっちの麺の方が好みだったりします(*´Д`*)=3



お店の人もススメてるそうですが、
ラー油を入れるとガラっと変わった味わいになります。
ただ辛くなると言うよりは独特の旨味が増すというか。

今回初めて本店で食べたのですが、
ラー油投入前のスープもしっかりダシが出てて
結構好みだったりします(*´Д`*)
それとも慣れたのか?w
粗く微塵切りしたタマネギがシャクシャクして
かなり後引きますw
タマネギすくいながらスープ飲んでたらいつの間にか
ほとんど飲み干してましたな。

ん~、何だかハマっちゃうラーメンだなぁw
こりゃ全店舗巡ってみるしかないっすな♪
ごちそうさまでした


注文:湯麺 550円


お気に入り度:★★★☆☆+


老郷 本店
住所:平塚市紅谷町17-23
電話:0463-21-3658
定休:月曜日
時間:11:00~23:00 (土日祝 ~22:00)
駐車場:? 近隣コインP有



「老郷本店」参照ブログ
湘南ラーメン食べ歩記』-みそ麺
gotelog』-みそ麺


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。