暑いですね~。
仕事から帰った後のビールがおいしいこと
仕事始めてから、我が家のアルコール消費量がかなりアップしちゃいました
飲むのは私だけなのに・・・。
先日、旦那さんが海外からくる出張者とご飯を食べるため、お店探しをしていました。
今回で2回目。
前回は、仕事仲間と女子会を開いたお店を教えてあげたら、皆さまに「このお店は、君のチョイスじゃないよね~」とバレバレだったそう。でも、喜んでいただけたので、今回も旦那さんに教えてあげました。
そのお店は、仕事仲間に「旦那さんがさーお店探してるの。」と相談したところ
「いいお店があるよ~下見に行く?」という話から突然女子会を開くことになり行ったお店です。
あれ~乾杯写真を撮ったはずなのに・・・消えてる
こちらはお通し。
3人で行ったので3人とも同じものを出してくれればいいのに、1つだけ違いました。
カボチャのカレー煮は3つなのですが、右の白いものは「スフレ」とだけ言われました。
左の赤いものは、タコのチリソース炒め。
どれも美味しかったけど、チリソース結構好きですね~。これは美味しかったです。
こちらはHotpepperのクーポンに書かれていた「無農薬・有機野菜のお造り」
こちらのお店は有機野菜が有名だそうで、女子で行くならかなりいい感じです。
人参がすっごく美味しかった~!
また野菜だけど、蒸し野菜にお隣はテーブルで作るお豆腐。
こちらは採れたて鮮魚ののカルパッチョ。
また豆腐だけどユッケなんとか。
意外とはまっちゃう味でした。
お料理はこれくらいしか頼んでないのに、結構が金額だった私たち。
お酒の量が半端じゃありませんでした
だって、3人で行ったんだけど、3人ともかなりなんだもの~
この後、2軒目で2杯程飲んでしまいました
ちなみに、ここを利用した旦那さん、またもや「このお店は・・・」と言われたそうなので「ええ、妻が選びました」と正直に言ったそうです。
タイからの出張者で、私もよく知っている方たちがこの日のお客さま。
「奥さん、飲むもんねー」
と言われたそうで、汗かいちゃいました
とは言え、日本の有機野菜やお豆腐をたくさん食べられたことを喜んでくださったようなのでホッとしました。
お友達に報告すると、とても喜んでくれて、お盆明けにまた「女子会しよう」という話になっています。
最初に女子会を開いたときは、とにかく仕事の愚痴ばかりだったけど、仲良くなるにつれて、仕事とはかけ離れた話も結構しています。
ここまで仲良くなるなんて思いませんでした。
お盆明けが楽しみだわ~♪