今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

母の誕生日

2014-03-06 20:30:25 | ひとりごと

ダウンした日は母の誕生日でした。

とりあえずメールだけして、翌日母には電話を。

私の年の時は、母って当然母親でした。

17歳の息子と14歳の娘がいる母。

うーん、年をとるものだ私も。

 

もし子供がいたら・・・。

今回2人共、私は1日だけだったからよかったけど、

2人共インフルなんてことになっていたら、

きっと母に頼ってこちらに来てもらったんだろうなと思います。

 

私たち家族は、父親の実家も母親の実家とも離れていたので、

双方の親を簡単に頼ることはできなかったはずです。

どうしていたんだろう?母は。

私の記憶も相当薄れているので、祖母が母に頼まれてうちに来ていた記憶が

ほとんどありません。

1回だったかなあ、母方の祖母が亡くなったときに、父方の祖母が来てくれたという

記憶が・・・。

それだけ。

 

母はすごいかも。

すごいのは知っていたけど、結婚して私は母になることはなかったけど、

母の偉大さを知ることになりました。

 

私にはまねできないです。

 

子育てが終わった母は、ナルという次女を育てながら、

自分の趣味を楽しんで過ごしています。

 

私以上に体を動かすのが好きな母。

次は何をはじめるのかな?

 


旦那くんがインフルに・・・。

2014-03-06 20:17:45 | ひとりごと

なんと旦那くんが、ダウンです。

火曜日、私も調子が悪くて、朝からずーっと頭痛が。

これはもう肩こりからくる偏頭痛で、それが上も下も・・・。

何か口にしようものならもう気持ち悪い。

1年に1度はひどい状況になるので、それがこの日だったのですが、

どうも旦那くん、火曜日の仕事中に具合が悪くなったらしくて、

帰ってきたら熱が8度以上ありました。

この日はもう2人ともダウンで7時半にはおやすみなさいとなりまして、

旦那くんは朝までぐっすり。

私はあまりに早く寝てしまったので、1時頃に目が覚めてしまい、

そこからゴロゴロ~ゴロゴロ~。

翌朝には頭痛、なくなりました\(^o^)/

ただ、前日の状況があまりに酷かったので、水曜日の仕事はお休みをもらい

ゆっくり過ごしました。

さすがに忙しいとは言え、2月から休みがほとんどなかったので、この休みで

随分すっきりしました。

 

とーこーろーが!

旦那くん、病院に行ったところ、喉を見て先生が一言。

「うん、これはダメだね、アウトだよ」と言ったそうな・・・。

インフルエンザB型でした。

どこでもらってきた?

日数を考えるとバンコクの空港か、飛行機の中しか考えられないですよ。

 

というわけで隔離ですよ、隔離。

別居生活です。

そして旦那くんのお世話に行くときはマスクして、その部屋を出たら

手洗いうがい。

私、今インフルエンザになっている余裕はないんです。

ぜーったいうつったらダメなんです。

 

病院で私も検査してもらえばインフルに感染しているのかわかるのかな?

と思って聞いてみたら、熱が出ないとわからないと言われました。

そうか・・・。

熱を測ってみても今のところ6度2分とか5度9分とか・・・。

普段から平熱低いんだけど、やっぱり低い。

上がる傾向無し!

今のところ、私は元気です。