今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

10回目の記念日でした。

2014-12-02 14:28:50 | イベント

12月に入りましたね。

昨日は暖かかったけど、今日は寒波がやってきて、全国的にもかなりの冷え込みだとか。

こちらは今、太陽が頑張ってくれているのでそこまで寒くないですね。

風も思ったより強くない。

 

先週の話ですが、11月27日は私たち夫婦の結婚記念日でした。

それも10回目

現在11年目に入っております。

続きましたね~10年も。

 

とはいえ、特に何か・・・ということはありません。

旦那くんが11月に休日出勤しているので、その代休を27日にうまいこと当てられましたので

ランチしに行ったくらい。

それも、行こう、行きたいと思ったお店はことごとく木曜定休&「ごめんなさい、臨時休業なんです」

とフラれてしまいました

 

なので、とりあえず興味はあったけど、行った事がなくて、いつも混んでるというお店に。

ここはビュッフェなのでとにかく好きなだけお食べ~。

混雑していたので店内写真は無理でした。

 

地元でとれた野菜がメインのお店で、野菜料理とパスタ類。

お肉なんてものは一切ありませんでした。

 

 

地元の野菜を使っているということで、新鮮だしおいしかったです。

旦那くんはバーニャカウダのソースにはまってました。

私はちょっと苦手。アンチョビっぷりがすごすぎて・・・。

こういう魚っぽいのが好きだったとは今の今まで知りませんでした。

 

こちらはデザートだけはお代わり不可。

おひとりさま1回限りです。

この日はアイスと、なんだったかな・・・お隣さんのを見ただけなんですけど。

で、私たちは一応結婚記念日だったので、席をちょっと考えてほしいと

予約の時に相談したら

このようなプレートで、スタッフさんから提供されました。

気まぐれショートケーキとチョコケーキ、レアチーズケーキの3種類のケーキ。

こういうことをしてくれるようなお店だとは思わなかったので、

ちょっとビックり!

 

ここのケーキは店舗としていくつか市内にあるので、なんとなく味は想像がついたけど、

食べたことのないケーキだし、このようなデコレーションをされると、おいしさ倍増です。

 

お昼ご飯、食べすぎて夜は食べませんでした。

だけど、この日は帰りにケーキは買って帰りましたよ。

 

ちょー久しぶりのキルフェボン。

実はお友達のお友達?のお友達?だったかそんな感じのニュアンスなんですけど、

こちらのほうじ茶タルトを考案した方とか。

なので、これが食べたくて行ってみたのです。

渋めでおいしいです。

ほうじ茶のジュレがちょっとトッピングされてますけど、

これがおいしいし、クリームもタルト生地も大人の味。日本的な味。

でもコーヒーにも合う。そんな意外な味でした。

 

これはまた食べたいな。

 

 

10回目の結婚記念日って「スイート10」とか言うけど、結局ごくごく普通の日。

昨年の方が豪華だったな~TDRに行ったりして。

 

ま、いいや。

こうしてこの日が迎えられたことがよかったことだし。

何も変わらず、普通の日なのがいいこと。

来年もそんなふうに迎えられたらいいな~。