掃除しようとしたのだけど・・・。
ななちゃん、どこにいるの???
ここです。
このまま放っておくことにしました。
30分くらいしたら出てきたかな。
時々あるのだけど、旦那さんは見たことがなくて、あまりに出てこなくて心配になったみたい。
結局その後・・・
幸せそうに寝ていました。
掃除しようとしたのだけど・・・。
ななちゃん、どこにいるの???
ここです。
このまま放っておくことにしました。
30分くらいしたら出てきたかな。
時々あるのだけど、旦那さんは見たことがなくて、あまりに出てこなくて心配になったみたい。
結局その後・・・
幸せそうに寝ていました。
昨年、いつだったろう?旦那さんが買ってきたこちらのロールケーキ。
「エグロワイヤル?」なんでしょう?
そうなんですって。
このロールケーキに使われてるカスタードはほんの少し。下まであるわけじゃなく、
生クリームの上にポンと置かれた感じでした。
パティシエの声から生まれた卵って、どういう卵かよくわかりませんし、味音痴なんですね、私。
だからさっぱりわかりませんでした。
こちらはイトーヨーカドーで新年早々見つけました。
りんごと洋梨と黒コショウってどういう取り合わせ?
大きめだね(だけど、300円位だったような・・・)。
カットしてみます。
りんご、洋梨ゴロゴロ入っていて、黒コショウもなんだかいいですよ。
これはなかなかヒットでした。
こちらは旦那さんがぶーたれながら買ってきました。
レジでお金を払って袋を持った瞬間、倒れたらしくて・・・
まあ、店員さんを当てにしちゃだめですって~。
スイーツを買ったときはぶら下げずに手でちゃんと持つ、これですよ、旦那さん。
真ん中にイチゴが入っているモンブラン。
クリームはちょっと作り物の苺クリームの感じがして、それが残念。
おまけ。
こちらは東京駅八重洲地下街の喫茶店で食べたアップルパイ。
コーヒーとのセットで650円でした。
注文後に温めてくれて、サックサクのパイにリンゴがたくさん。
おいしいアップルパイです。
ぜひまた食べたいと思うのですが、このお店は全席喫煙。
まあ、近年まれにみる昔ながらの喫茶店という感じで、八重洲ですから煙草を吸いたいサラリーマンが
たくさん。打ち合わせもあちこちで行われていた感じです。
空気清浄機は回っているのだけど、やっぱりたばこの煙がすごくて、すぐに出ました。
分煙、とかどうかしら??
もしいつかするようならまた行きたいお店です。