goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、急遽病院へ行く。

2018-09-25 16:21:41 | なな1歳

今日は午前中の予定をキャンセルして、ななを病院へ連れて行きました。

ななの毛が昨夜落ちていたのには理由があって、あごのあたりの毛が10円位の大きさで

なくなっていて、皮膚が丸見え。血もにじんでいたんです。

その時の画像はないのですが、ホントにかわいそうな状態でした。

 

病院へ行く前に電話をし、雨の中、母と病院へ行きました。

 

先生は「あごニキビだよ~」と。

え?それは前の話じゃなくて?皮膚丸見えですよ。

と聞くと、「黒ずんでるでしょ?これがかゆくてかゆくて掻いているうちにこうなっちゃったんだよ」

・・・。

反省です。

ご飯を食べた後には必ず拭いていました。以前あごニキビのお薬をもらって良くなったので、

拭くだけにしていたんです。

だけど確かに最近黒くなっていましたが、薬を塗られるのはななも嫌だし、塗った後に舐めるのでそれを

させないようにするのもなかなか大変で・・・。

だけど、こんなに酷くなるならちゃんとやっておけばよかったと反省してます。

ななは今日、あごの周りの毛を剃ってもらって、看護師さんにキレイに拭いてもらい、黒い点々を取ってもらって

お薬を塗り、抗生物質を投与されました。

痛々しい・・・。

こちらはななのお薬。

とても強いステロイドだそうです。

1日1回、もしくは2回、キレイにあごを拭いたあとに塗ります。

抗生物質は2週間効果が持続するそうで、次は2週間後にと言われました。

あ、2週間後は私、実家なんです。ななを連れて。

というのは父の3回忌と納骨があって。せっかくななを連れて行くので10日ほどいる

予定でした。お友達と会う約束もしていたのに。

でも火曜日の午後の診察に間に合うように帰ってこなくちゃ。

 

 

病院へは来週行く予定でした。

前回のおしっこ検査から2か月経つので。

でもせっかく行くので今日検査してもらいました。

ななはいい子でおしっこはちゃんと採れました。

 

検査結果を見て先生もビックリ!

上から5番目の潜血が「-」なんです~\(^o^)/

その下の蛋白も。

8月の結果は鮮血が+3。蛋白は+1だったんです。

この結果には先生も機械をちょっと疑ったみたいです(笑)

「機械を2度見しちゃったよ~」なんて言ってました。

とっても嬉しかったですよ、この結果は。

何が効いたのかわからないけど、1年近くかかってやっと普通の猫ちゃんの数値と同じになりました。

あとは検査センターに細菌検査をお願いしたので、結果待ちです。

 

ななは水分摂取が必須なんですけど、今現在おしっこは1日1回か2回。

今日は13時間していないから溜まっているだろうと思ったけど、まだまだ我慢できる量しか

おしっこが溜まっていなかったそうです。

健康な猫ちゃんならいいけど、ななはたくさん水分をとっておしっことして出さなければならないので、

水分をとにかく取らなくちゃなりません。

今までは朝と夜に缶詰にお水を入れて飲ませたり、ご飯にお水を入れたりしてふやかしてましたけど、

これでは足りないので、ちょこちょこ少量の缶詰にお水を入れて飲ませることにしました。

どこまで効果があるかわからないけど、いろいろやってみます。

 

こういうところはナルに似なくてもよかったのにね~なな。


なな、かくれんぼかな?

2018-09-25 14:23:54 | なな1歳

昨日から母がきています。

母の布団を敷いてタオルケットを出したら、ななは興味津々。

いろいろと駆使してもぐります。

あ、いない。

しばらくすると、

でてきました。

楽しかったのかな?

 

この後、1時間ほどで寝たのですが、ななの毛がまとまって落ちていて、

なんだろうな~と気になりましたけどみんな就寝。

その後のことはまた後程です。