今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

GCQバブル?って???

2021-03-22 08:04:33 | 2020年~2021年マニラ

おはようございます。

やっぱりそう来たか!ということが起こりました。

今日からメトロマニラは「GCQbubble」だそうです。GCQバブル?

新しい単語です。

噂では「ソフトGCQ」を作るんじゃないか?と聞いていたのですが、ソフトではなく「バブル」でした。

今日、3/22-4/2までの間首都圏マニラとその近隣のブラカン、リザール、カビテ、ラグーナの4つの州が
GCQバブル下におかれるとのこと。


メトロマニラ、ブラカン、リザール、カビテ、ラグーナの内外への移動が制限されることになり、
通勤は可能だがIDが必要だと。

これが正式発表される前に情報が入っていて、その時には旦那さんの通勤がどうなるのか?ということが

心配材料でした。

メトロマニラから地方へと通勤している旦那さん。

通勤できなくなるのは困ります。

まあECQの間も出勤していて、その際は会社から発行された証明書やPEZAから出された証明書を持っていれば

検問は通過できました。

今回もそうなるかなと思います。

 

レストランは店内飲食が禁止となり、レストランの外にあるテーブルや椅子を使っての食事は可能。

う・・・今週新しい猫友さんとお茶の予定だったのに・・・残念。

 

まあ毎日7000人オーバーですからね。

昨日?一昨日だっけ?7999人ってもう8000人じゃん!という感染者が出ているので仕方がないです。

 

あと部分的にリカーバンが実施されていて、お友達からは「ケソン、マンダルーヨン、アラバンだよ」と

教えてもらったのですが、先週土曜日にBGC内のとあるお店に買物に行ったらアルコールの販売を止めていて、

「リカーバンなの?」と聞いたら「昨夜からメトロマニラはリカーバン」と言うのです。

いやいや、うそでしょ?リトル東京の日本食材店に行ったら普通に売っていたし・・・と思っていろいろ調べたけど、

情報はなく。

ただ、店舗独自でやってもおかしくはないので、今日から2週間はお酒売らないお店も出てくるかもしれません。

 

さて、これから2週間、基本的にはおうちにいる生活なんですけど、今週はななの病院があるので出かけます。

ただ、ドライバーがこられるかが問題。

早朝・夜の仕事ではないので多分大丈夫だと思うけど、ドライバーの住むバランガイがどういう判断を今後するか

わからないので。

 

ドラ、今日は「行けないです」と連絡はないので無事に来ている模様。

後は、このコンドミニアムがどういう風な制限を設けるか。

ステイアウトのメイドが仕事できるのか?外部の人(友人や作業員)が立ち入れるのかそれが気になります。

メイド、来られないのは困る~。今週グリーストラップ(排水下の脂処理)の掃除があるんだよお・・・。

 

そんな制限下ですが、いろいろとストレス解消を試みつつ過ごしまーす。