今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

いろいろ習ってました~お料理~

2010-11-24 10:28:39 | 習い事

旅行ブログを溜め込んでいる間も、習い事には通っていて、いろいろと

作っていました。

まずお料理。

10月に習ったお料理は、

~圧力鍋で本格豚角煮&もっちり黒米ご飯~

 

・豚の角煮

・豚の肉味噌サラダ

・黒米ごはん

・きのこのふんわり卵とじ(手前のお椀)

・とろけるプリン黒蜜ソース

 

この料理たちを90分くらいで全て仕上げるので、トロトロ~っとした

角煮には仕上がりませんでしたが、これに関しては仕方ないなあと思います。

家ではもうちょっと長めに加圧すればいいし。

 

見た目がよくないけど、きのこのふんわり卵とじは、ご一緒した生徒さんも

「これは使えるね」というものでした。

おいしいし、思ったより簡単で手軽。

見た目がもう少し上手に仕上げられたらよかったのですが・・・。

 

次は炭水化物オンパレードだった

~秋だ!芋・栗・かぼちゃの収穫祭~

スピードクッキングなので、いろんな食材を使いまわして75分ほどで仕上げるコース。

・栗とかぼちゃのパングラタン(パンは用意されてます)&かぼちゃのクリームパスタ

・ポークカチャトーラ

・野菜チップスと春菊のサラダ(バーニャカウダソース)

・メープルスイートポテト

 

恐ろしいほどの炭水化物・・・

家じゃ作らないし、外じゃ食べないから

習いに行く

じゃなくて

「食べに行った」感じ(^_^;)

ポークカチャトーラは、家でも普通に作っていたけど、こんな名前がついているとは

知りませんでした。

作っていて「味が決まらない」と思うことがあったのだけど、意外なものを入れていたので

今度決まらなかったら入れてみようと思います。

 

春菊のサラダって春菊が生だったのですが、生で食べられる事を初めて知りました。

お鍋に入れるくらいしか食べたこと無かったので・・・。

習わなくても作れるものが多かったりしても、新しいことが1つでもあると勉強になります。

 

この日は、前日までに他の予約のキャンセルがあって、初めてマンツーマンでの

レッスンでした。

先生は年も近くて、結構気の合う先生だったので楽しく授業ができました。

マンツーマンはちょっと淋しいのだけど、融通が利きます。

サラダのドレッシングがバーニャカウダソースで、にんにくを結構使います。

でも、私はにんにくを過剰摂取するとぶつぶつが出るので、取っちゃいました。

これもマンツーだからできることでして、ラッキーとしか言えません\(^o^)/

 

次はあまり得意でない魚料理。

~魚の手開きを学ぼう~

 

私、魚が触れません。

というか触りたくない人です。

なので、サンマの季節はお店で頭から内臓まで取ってもらうし、アジや鰯は

買うことがありません。

我が家の魚料理は、鮭などの切り身か干物だけ。

でも、せっかくサンマが美味しい時期なのに何も出来ないのは良くない。

何のためにお料理習っているの?と自問自答し、一念発起して習いました。

 

サンマの頭や内臓を取るのは、母やバンコクにいるときにテニス仲間のMちゃんに教えて

もらったのですが、習った後にやらずにいたのでもう忘れているのです。というか頭でなんと

なくわかっていても「触りたくない」という気持ちが勝っちゃって・・・。

 

この日は内臓・頭を取ってから手開きにします。

手開き、ちょっと難しかったです。感覚が分からなくて、どう開いていいか教えてもらって

いるのに分からなくて。

なので、かなり身も取れてしまいました

献立の内容は

・サンマの蒲焼重

・サトイモの煮物 そぼろあんかけ

・いりこだしのお味噌汁

・カブのゆかり和え

・あずき白玉

 

サンマの蒲焼、超美味しかった!

これは復習しなくちゃと思ったのですが、サンマを買っても蒲焼にはせず、

塩焼きしちゃいましたでも、ちゃんと自分で頭と内臓は取っています。

これはもうバッチリ

 

お味噌汁は残念ながら飲めませんでした。

というのもお味噌が「赤味噌」でして・・・。

申し訳ないのですが、食べなれていないのでこれはどうにも口に合いませんでした。

 

バンコク時代のテニス仲間に「絶対赤味噌」というお友達がいました。名古屋とか

三重の方だったのですが、こちらの地域ではごくごく当たり前のお味噌だし、

どんなものか興味はあったのですが・・・。

食文化って狭い日本だけど、いろいろですよね~。

 

11月もお料理やってます。

~冬の定番 熱々ドリアのおうちイタリアン!~

・クリーミーミートドリア

・エビサラダ

・チキンナゲット

・ベリーティラミス

こちらも「習う」と言うより「食べに行った」感じです。

チキンナゲットなんて何年ぶりに食べただろう?

10年以上前の話です、最後に食べたのは。

から揚げとも違うし、チキンナゲットってどうやって作るかなんて今まで

考えたことなかったけど、作り方を知ることができたのはよかったです。

 

次はしっかり習いに行きました。

~野菜の切り方と下処理を学ぼう~

 

・八宝菜

・たっぷり野菜の餃子

・アサリといかのスープ

フルーツの杏露酒マリネ

 

今回は八宝菜に入っている「イカ」との戦い。

これも母に習ったことはあったのですが、実践には至らず・・・。

すごく安い日があっても触れないので購入できず歯がゆい思いをしてました。

 

実はこの日もマンツーマン。それも前回の先生と同じ先生で

「またnaruminさんとマンツーだね(笑)」

苦手な魚系なので、予約人数が少ない日を狙ったのですが、まさかまた

キャンセルになるとは思いませんでしたけど、ラッキーです。

しっかりイカの下処理を懇切丁寧に教えていただきました。

 

 

魚系は毛嫌いしていたけど、できるとやっぱり幅が広がるので嫌がらず

やってみようと思います。

とはいえ、サンマができたからアジや鰯も・・・という気持ちにはまだ

なれませんが・・・。

「似たようなものよ」と言われても別物にしか思えなくて・・・。

まだまだですな、私。

 

次はパンたちをアップします。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (ina_h6)
2010-11-25 21:15:40
魚触れない・・・チャレンジしたnaruminちゃんえらい!!!我が家ではさんまの時期はばーちゃんの登場です。でもいつまでもばーちゃんには頼れないしねぇ。
「赤味噌」うちの旦那と一緒だね。私は大好きなんだけどなぁ☆
返信する
(^0^)ご馳走さま~! (直実)
2010-11-26 09:37:40
パンとお料理、まとめて拝見したら
おなかいっぱいなような、
おなかぺこぺこなような、
ヘンな感じです(^~^;)

私が一番そそられるのは
いちじくライ麦パンとお芋のパン、
そして黒米ごはん。
特に美味しそうです!

ちなみに、サンマは頭も内臓も
そのままで焼いてカボスやレモンで
いただくのが大好き(^-^人)
大人になってからは
内蔵もちょびっと食べたりすると
苦味がなんとも美味しいです。
返信する
ina_h6ちゃん (narumin)
2010-11-30 13:23:49
あれ?魚ダメだったっけ?

ina_h6ちゃんはおばあちゃんがお母さんが一緒に住んでるからいいじゃないの。
習おうと思ったら習えるし。

赤味噌、やっぱりダメでしょ?旦那さん。
ina_h6ちゃんの旦那さんとはいろいろ合うところが多いわ♪
返信する
直実さん (narumin)
2010-11-30 13:30:43
サンマは、旦那さんも頭から食べられる人のようです。

でも、私(うちの実家が)がダメなんですよ。そういう習慣が全く無くて。
私は血合いの部分もあまり好きではありません。白いところしか食べないかなあ。塩焼きは。

黒米ごはんは、普段から21穀米を入れて食べたり、黒米を混ぜたりしているので私も好きです。
普段は炊飯器任せですが、教室では圧力鍋で炊いたのでちょっと食感が違う感じがしました。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。