ななの実家生活も3か月になろうとしています。
すっかり実家の子になってしまったななはベランダに興味津々で、母が鉢植えの下に新聞紙を置きました。
ちょっと風が吹くと動くのでじーっと見ています。
が、先週私が友達の家にお泊りに行った日にものすごく風が強くてこの新聞が動くものだから、いつもは19時過ぎには寝ちゃうのに日付変わるまで寝なかったとか。
仕方がないので母が強風の中、新聞を片づけたそう。母よすみませんでした。
ブロードラインを付けて不機嫌なな。
ブロードラインを付けるときは、しばらく付けたところを舐めないようにしたいのでエリザベスカラーをつけたりしていたのですが、嫌なのはわかっているので何とかしてあげたくてダイソーで赤ちゃん用のスタイを買ってゴムを付けてもらいました。
前に買ったのもゴムを付けてあるのだけど1枚では足りません。つけたての時ってうまく付けられたときはいいけど、失敗すると毛にたくさんついちゃうので30分くらいしたら違うのに取り替えます。
情けないお話なのですが私はお裁縫関係が苦手なものでどちらも母にお願いした次第です。かわいい孫のために母はつけてくれました。
窓のそばにななの脚。
どこにいるかというと
窓枠でした。日が当たって気持ちよかったみたいです。
慣れては来たけど、宅配便などが来てピンポンがなるとダッシュで箪笥に上がり隠れます。
頭から突っ込むこともありますが、大丈夫と思うと顔を出しています。
でもなかなか降りてこなくて上から見ていることもしばしば。
これ欲しいなあと思って母と見ていたジャパネットを一緒に見るなな。
ななは何に食いついているのか不明。
食いついたと思ったら寝ちゃうし。
自由にしていていいけど。
もうしばらくななの実家生活は続きます。