goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

お疲れさまでした、マツ。

2011-08-04 20:22:25 | 見るスポーツ

ここ数日、奇跡が起きてほしいと思っていました。

テレビでも新聞でもかなり取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが、

2002年日韓ワールドカップで日本代表戦士として活躍した松田直樹選手が

本日亡くなりました。

 

まだ34歳。

16年所属したマリノスから戦力外通告を受け、今年からJFLの松本山雅に。

松本山雅をJにあげるべく、戦っていました。

 

突然襲った病魔。

最初、一方を聞いた時は驚きましたが、熱中症で一時的に意識がないのかな?と

思う反面、ジャイアンツの木村拓也選手のようなことにならないか心配になりました。

 

私はマリノスサポではありませんが、一番サッカーを見ていた時期にマツはいました。

どうも好きにはなれなかった選手です。

プレースタイルが嫌い、長い髪の毛が嫌い、チャラチャラした感じが嫌い。

そんな選手でした。

プレースタイル、敵にするとホントに嫌でした。

ちょっとハードすぎたりして。1対1に強かったりして。

 

長いこと、マツのことは好きではなかったけど、昨年マリノスから戦力外を通告されたと

聞いた時は「マツはまだマリノスに必要だよ!!」と思いました。

その時のマリノスがそういう状態に別チームのサポからは見えました。

 

それからはマツがどこのチームに行くのか興味があり、J1のとあるチームにほぼ決まりと

聞いたときは「よかったね」と思いました。

それが、一転私の耳に飛び込んできたのはJFLの松本山雅へというニュース。

 

必ず、Jに上げる!というマツの気持ちに驚き、またその時に

「マツってしっかりと考えてる気持ちの強い人かも。私が思っていたような人じゃ

ないのかもしれない」と思い直しました。

 

松本へ行ってからのマツのプレーは見たことがありません。

最後に実際に見たのはいつだろう?

もう5年以上前かもしれません。

 

松本がJに上がる姿を見たかったです、そしてその輪の中にいるマツを。

 

たくさんの選手たち、ファンが悲しみ悔しい思いをしています。

もちろんご家族も。

まだお子さんだって小さいじゃない。

 

あんまりマツのことが好きじゃなかった私だって、悲しく悔しく、とても辛いです。

 

誰よりもマツが悔しいはず。

悔しいよね。

 

長い間、体を酷使してきたから、ゆっくり休んでください。

こんなに早く言うことになるなんて・・・。

お疲れ様、マツ。

 

 

 

 


旅に出ます。

2011-08-04 06:45:12 | Travel(国内編)

おはようございます。

 

今日は仕事に行くときから大荷物です。

職場に持っていくのはどうかな?とも思いますが、

OKもらいました。

 

今日の夜には実家について、明日から2泊3日の強行スケジュールですが、

母と旅にでます。

 

母と2人で旅するのは初めて。

何度も行こう行こうと話してはいたのですが、なかなか実現することができずにいました。

 

行き先は・・・帰ってきてから報告しますねー。

 

 

 


まとめてスイーツ

2011-08-03 17:08:52 | スイートなお菓子(洋菓子)

明日仕事の後、実家に帰るのでためたスイーツを一気にご紹介。

 

ローソンの「キリマンジャロコーヒーラテ」

 

大人のスイーツっぽくないですか??

クリームの下はミルクコーヒー風味のムースにコーヒーゼリーだそう。

黒いコーヒーゼリーの中に茶色っぽく見えるものがあります。

 

あまりキレイじゃありませんが、コーヒーゼリーにミルクコーヒーゼリー?と思われるものも。

ゼリーは2種類入っていました。

 

なかなかの苦味が利いた大人のスイーツです。

まあ、クリームは無くてもいいかなあ。

 

こちらは以前、色合いが悪くて確かアップしなかった

ローソンの「プレミアムブルーベリーとチーズのロールケーキ」

 

こちらの商品、地震直後の販売だったそうで、購入できなかった方も多く、

特別に再販が決まったとか。

おいしいけど、やぱり色合いがイマイチですね~。

写真の腕がないだけかなとも言えますが

 

ティラミス好きの旦那さんがローソン・セブンイレブンと食べて、さらに比較しようと

購入してきたのが

ファミリーマート「とっておきのティラミス」

 

「とっておき」なんてそそられちゃいますね~。

見た目は普通のティラミスなので、ローソンやセブンイレブンよりは地味かな。

お味のほうは、確かになめらかな口当たりではあります。

 

個人的にはローソンかなあ。

最近好きなのは、6月にオープンした地元のこちら。

リキュールのきいたシロップに十分浸されたスポンジにマスカルポーネ。

これよこれ~と思いました。

ちなみに隣りのチーズケーキは二度と買いませんが

 

次はミニストップ「3種のトロピカルパフェ」

カスタードホイップクリームを絞った上に、キウイ・マンゴー・パイナップルの

3種のトロピカルフルーツとピンクグァバゼリーをトッピング。

ベースはグァバゼリーとミルクムース。

またグァバ・・・

と思いましたが、食べられました。

グァバは生より加工品なら食べられるようです、私。

まあ、おいしいかなあ。

夏はこういったさっぱりゼリーがいいかも。

残念なのは仕方がないと思うけど、パイナップルが缶詰なこと。

こんなかけらのせるくらいなら、いらないんじゃないかなあ。

黄色だったらマンゴーで十分出せてるし。

 

最後はこちら

ファミマの「ずんだプリンスイーツ・わらびもち入り」

 

なかなか堂々としたずんだプリン。

 

プリンもまあおいしいけど、左側のずんだくリームが美味しいです。

粒々も多くて、薄皮まで入っているほど

タダ、美味しいのもここまで・・・。

このクリームたちの下においしくないスポンジに、中途半端なわらびモチ

スポンジはホントに美味しくない。

あまり美味しくないスポンジでも、クリームとかと一緒に食べたら分からなかったり

するかもしれないけど、これはいただけません。

スポンジは薄いので少量だけど、これなら入れない方が。

わらびもちも、美味しいものではありません。

黒蜜を絡めてあるけど・・・。

食感が片栗粉で作ったなんちゃってわらびもちとあまり変わらないような感じなんです。

絡めてる黒蜜も黒いだけで黒蜜の味がそんなに感じられないのです。

ずんだクリームがおいしかっただけに、単独で作って欲しかったです。

残念・・・


気になって買ってみました。

2011-08-02 20:46:31 | スイートなお菓子(洋菓子)

これって知ってますか?

 

アサヒから出ている「凍らせて!スイーツ」

こちらの味はバニラミルクですが、もう1種類チョコもあります。

中身は液体なので、よく振ってから冷凍庫で凍らせます。

 

まっすぐ入れないとこうなります。

 

 

溶ける心配が無いのでこの季節いいかなと思ったけど、

バニラミルクもチョコも、やっぱり普通のアイスと違います

やっぱり保冷バッグにドライアイスか氷を入れて普通のアイスを買おうかなと

思いました。

 

 

それからこちら、とっても涼しげでついつい手が伸びました。

 

冷たくしたらおいしいかなあ?と思ったのですが、箱には何も書いていないし、

冷蔵庫に入れるとパイのサクサクがなくなると思って、とりあえず普通に食べました。

でも、旦那さんも私も

「これは冷たくしたら美味しいと思う」

と意見が一致。

さくさく感がなくなるかもしれないけど、冷凍庫に入れてみました。

 

ありですアリ

 

これは冷凍庫に入れて食べるのがお勧めです。

 

冷蔵庫じゃダメ?

と聞かれたら・・・。

まだ試してないので何とも言えません

冷蔵庫でもいいかもしれないけど、

冷凍庫の方が早く冷たくなるからね。

 

お試しあれ~。

 


おみやげいただきました。

2011-08-01 22:17:41 | グルメ

今日から8月ですね。

早いなあと思います。

 

いろいろやることが多くてアップしてないけど、アップしないとまた4日からしばらく

更新できなくなるので、書かなくちゃ。

 

旦那さんの会社のベトナムにある支社から出張者さんがきてこちらをくれました。

 

日本にもよくあるコーヒー・ミルク・お砂糖が入ったコーヒー。

タイにももちろんありますよ。

路上で試供品をもらったこともあるし、

ミロなんて一袋に3杯分入っていたりと、東南アジアのこの手のものって

結構面白かったりします。

 

こちらのコーヒー、ちょっと香ばしいです。

タイのとは違う感じ。

我が家の旦那さんは嫌いじゃないんだけど、お口に合わないのか、

会社の方々は1つもらえばいいや~って感じだったそうです。

旦那さんも1つもらったそうですが、

「これおいしいよね~」と言ったら

「箱ごとどうぞー」

と言われたそうで、もらってきました。

我が家にとってはとてもありがたいお土産です。