こんなに急に四肢が、弱るとは、驚きです 刻々とできないことが、増えていっています
移動式の病床を用意し昨日からそこに寝ています
蓋が外せるキャリーケースの蓋を外してそこにタオルなどを敷いています
いつも応援いただいているkebanecoさんのブログが、参考になりました
こういうものを用意すると絶対に入らない天邪鬼なりんたろうが、
この寝床にはすんなり入りました
隣にトイレを置いて、今のところは、自分で移動してトイレをします
立つのが、やっとという状態なのに トイレの10センチはある枠を跨いで入るのです
昨日は、少しおやつのドライを食べたのですが、今朝からは、液状のものしか受け付けない
食器からの飲食も前足がふらついてうまくできません
注射器の様なもので、やる様にしました
うまく飲んでくれます 牛乳をやる時は、まるでミルクを飲む赤ん坊の様です
トイレも早晩自力では、無理になるだろうと思い オムツを買ってきました
午後、買いに行ってる間ツレアイが、見てくれていたのですが、
トイレは、時間が、掛かるもののまだ自力でして寝床に戻ったそうです
「俺様にオムツだと、無礼者」とツレアイが、代弁していましたが、そんな感じです
負けず嫌いで頑張り屋さんなんです
サイズが合うかどうか装着してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/0e40d7ffd2f36cc1777cf7227e11e3b2.jpg)
ぴったりでしたが、さて、どうしようか オムツのまま、トイレに行たらどうなるんだろうか
外した方が、いいだろうか
とりあえず、側についているので、行きそうな気配になったら様子を見て、
さて、うちにもとうとう届きました 今更のガーゼマスク
やっぱり小さい うちの手作りマスクと比べるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/d6166db9b7bb57915e6a65c7fc15f9c0.jpg)
それに、変な匂いがする 洗ったら取れるのだろうか?
まあ、うちは、自家製で足りているので、いいか
それにしても、このガーゼは、魅力的 ふんだんに使われている
りんたろうの足の傷に今使ってるのは、前に買い置きしてあった調理用のガーゼですが
それで足りなくなったら、このガーゼが、使えそう
今、ガーゼは、どこにも売っていないんです
マスクは、手作りできてもガーゼを必要とされてる方たちは、さぞ困っていらっしゃるんじゃないでしょうか
腹立たしい限りです
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ](https://b.blogmura.com/art/watercolors/88_31.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)